fc2ブログ

ゆんたく☆ありんくりん。

喜怒哀楽、感じた事を感じたままに..

いや〜、長かった。死ぬかと思った。

撮影隊は、午前4時ごろ到着。
まだ外は真っ暗!!!!! 

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 interview  interview  interview

セッティングに始まり、リハーサルは通しで5〜6回。
台本があるのに、その都度内容がコロコロ変わる。
ディレクターさんとプロデューサさんが携帯だか無線で繋がっていて、
リハの様子をプロデューサーさんは多分テレビ局で見ているらしかった。
jumee、疲労で頭が追いつかず、どうなることかと心配する余裕さえなかった。


 interview

大変なお仕事だなぁというのが伝わる1枚。
あんなに重いカメラ/機材を担いだまま待機するカメラマンさんと音声さん。
カメラマンさんが眠たそう。
髪の毛が、寝癖のようにも見えます。
きっと夜中に飛び起きて、大慌てで家を飛び出したのかなぁ。

音声さんたちも、一点を見つめる感じでお疲れモード。

また上からの指示に対応するディレクターさんとリポーターさんも、
プレッシャーとストレスは半端ないでしょう。

それに加えて、足を引っ張る私.. 本当に申し訳なかった、と今更思う。

でも前日の朝9時から仕込みに入り、
ひと段落ついたのが撮影隊が到着する2時間前。
この時点で17時間も働きづめの私。
ちょっとでも寝たかったのだけど、横になったら絶対に起きられない!!!
だからそのまま撮影に使う料理、撮影が終わってみんなに食べさせる料理を準備し、
リハ/撮影に臨んだのでもう本当にクタクタで、頭は機能していなかったんだよ。

それはそうと!
番組も終わらないうちに電話や LINE が入った。
もちろん、音は消してあったけど。
ディレクターさんが言ってた。 
数日前の別の中継の時に、電話が鳴り続けていたんだって。
こういう時って時間帯が時間帯なので、お客さんではない。たいてい親戚や知人だ。
まぁ、ね、現場に居ないからわからないだろうけど、うーん..
仕方ないっちゃ仕方ないのか?


 interview

運転手2人まで入れて計10人!
9時ちょい前に撮影隊は撤収。
局に戻って、またお仕事があるんだよね?

jumee、完全にバッテリーが切れました。
ほぼ24時間、寝ずに仕事していましたからっ。

更に、ここからが大変!!!!!
今日は営業日ですから!


9時過ぎから11時まで2時間弱仮眠。

12時から1人で準備。
1時前、ホームへカカ様を迎えに行って仕込み/開店準備。

何件か、問い合わせ/予約の電話が入ったけど、
なかには高校と短大で一緒だった同級生からも。
何年ぶりだろう。テレビを見てくれたらしい。
本土に嫁いだ彼女、帰省するタイミングで予約を入れてくれた。


今日の予約は4組。

OHさん/数人/初来店観光客。
男性のほうが10年くらい前から知っていて、ずーっと食べたかった、とのこと。
NCさん/数人/初来店ウチナンチュ。 
去年の12月に予約の電話をいただいた。お仕事仲間と。
うちの店が紹介されていた雑誌を見た、とのこと。
ONさん/大人数/リピと初来店観光客。 
1人が10年以上も前に何度か来店。
うちの店が紹介されていた機内誌を見て、
まだ営業していることを知った、とのこと。
TMさん/リピ観光客と奥さん。 
ご主人のほうが10年くらい前、友達に連れて来られたとのこと。


旦那さん、8時ごろあがり。

今日、予約を受けられなかった愛知からの常連さんがお土産を持ってきてくれた。

9時半、ホームへカカ様を送って、1人で片付け。
無理!!!!! 11時ギヴアップ。
Tver 見てリラックス、と思ったら座ったままウトウト。

12時半旦那さんが起きた。
入れ替わりで1時(18日) 過ぎ、就寝。

いや〜、長かった!
本当にシンドかった! 死ぬかと思った!


                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する