9月13日 (火曜日)
10時起床。
発送のお知らせメッセージを送ったり、
JリーガーのKNさんから来週の大量テイクアウトの件で電話あったり、
テイクアウト注文のお客さんがスープを取りに来たり、
仕込みに入る準備をしたり、食材を注文したたり..
やる事多すぎて、頭も体も追いつかない状態。
んでもって、土曜日は台風じゃん!
仕込んでも、営業出来ないかもしれないじゃん!
でも、予報は予報だし..
とりあえず、再び土曜日予約のお客さんに連絡して、
金曜日に変更できるか調整中。
お腹空いたから喜納島でランチ。
お腹いっぱいになって、睡魔に襲われる。
2時間寝ようと横になったが、
40分後にはカカ様の電話に起こされた。
「大丈夫ね〜? 仕事できてるね〜?」 って、ありがたいけど..
頼む! こっちはこっちのペースでやってきてるんだから、
用がないならほっといてください。
眠れそうにないのでそのまま仕込みに入った。
パラ友のSJ君から LINE が入った。
エリアの件で相談があり、ついでにお土産を持って来ると言う。8時ごろ来た。

愛知のせんべえと静岡のカツオのスナック。
先月、子供たちと富士山に登ってきたらしい。
チマグと三枚肉を仕込み、床掃除して午前4時
(14日) 過ぎ終了。
5時になるとこ。なんか頭が冴えちゃってるなぁ。
遅い時間にエナジードリンク飲んだからかも?
そうそう! ウチナンチューとして恥ずかしいんだけど..
沖縄料理で
''チャンプルー'' や
''イリーチー'' はよく聞く。
でも先日、その違いを聞かれて、ん?
普通に使っていたから、聞かれて戸惑った。
簡単に検索すると、豆腐が入っているか入っていないかの違いと書かれていた。
ふーん、そうなんだ。
でも、イリチーって ''炒め煮'' のことだよね?
モヤモヤしていたんだけど、料理教室の先生が、
インスタである雑誌を紹介していたのに目が止まった。
そして
''タシヤー'' という言葉を初めて知った。
ゴーヤー、モヤシ、キャベツ.. など、
豆腐と炒め合わせるのがチャンプルーと言い、
今まで ''ソーミンチャンプルー'' ''麩チャンプルー'' と言っていたのが、
お豆腐は入らないので
正確には ''ソーミンタシヤー'' ''麩タシヤー''。
え''ーーーーーーっ!!!!! 眼から鱗〜な瞬間でした。
9月14日 (水曜日)
10時過ぎ起床。洗濯。
1時半、ホームへカカ様を迎えに行って仕込み。
3時ごろ、Rさんが手伝いに来てくれて、6時半ごろには帰した。
7時過ぎ、カカ様とホットモット、すき家に寄ってそれぞれ食べたいものを買い、
そのままホームに送ってから帰宅。
1人で仕込みの続き。午前1時半
(15日) 終了。2時まわったとこ。
9月15日 (木曜日)
8時過ぎ起床。
取材を受けた番組ディレクターさんからの質問メールに返信。
ブログ更新したり、ナンやカンや。
12時、市場→八百屋→スーパーへ買い出し。
いなり家の寿司とチキン買って一度帰宅。
荷物をおろして、1時半ごろホームへカカ様を迎えに行き、
3時過ぎにRさんが手伝いに来た。 仕込み。
6時半にRさんを帰し、7時半カカ様をホームへ送り、
1人で仕込みと片付け。午前1時半
(16日) 終了。2時就寝。
いつも応援ありがとう。

