5月30日 (月曜日)
昨日もトップガンを観てきたけど、今日は旦那さんの親友、知人夫婦と観る約束。
私は昔々、DJをしていた頃からの付き合い。
10:50から始まるのに、10時まで寝ていた旦那さん。
モールで待ち合わせ。
( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)

トップガン、面白い。
1を観ていない世代は、どう感じながら観ているのだろうか?
ちょっと気になる。
あと、思い出したんだけど..
まだアメリカに住んでいたころ、
トップガン1に出てくる教官のモデルになった方に会ったことがあります。
その時の記事は →
コチラ 。
トップガンって、実在するんです。知っていました?
アメリカ海軍戦闘機兵器学校(アメリカかいぐんせんとうきへいきがっこう、英: United States Navy Fighter Weapons School、略称:NFWS) は、かつてカリフォルニア州ミラマー海軍航空基地(英語版) (1993年よりミラマー海兵隊航空基地) に所在した、アメリカ海軍の戦闘機搭乗員養成機関。TOP GUNの通称が広く知られている。1996年、ネバダ州ファロン海軍航空基地(英語版) に設立されたアメリカ海軍航空戦開発センター(英語版) (英: Naval Aviation Warfighting Development Center、略称:NAWDC)に統合され、戦闘攻撃戦術教官(英: Strike Fighter Tactics Instructor、略称:SFTI)プログラムを実施する一部門(N7)となっている。(

wikipedia →
アメリカ海軍戦闘機兵器学校 より。)
今回の映画の最後にトムクルーズがチャーリーと乗った飛行機は、
タスキーギ•エアメン(Tuskegee Airmen) だった旦那さんの祖父が乗っていた型P-51。
旦那さんはいろいろ感じながら、観ていたようです。

一緒にランチして解散。3時ごろ帰宅。
2時間昼寝。
注文を受けていたスープを発送。
最近なかなか体重が減らないので、夕飯は一食置き換えドリンクで。
Stranger Things season4/ep.1&2を観た。午前4時
(31日) になるとこ。
5月31日 (火曜日)
11時過ぎ、注文したチマグを取りに行くついでに市場で買い出し。
買ってきた食材を片付け、仕込みの準備。
旦那さんがチマグを洗ってる間に予約の整理。
旦那さんはあがり、1人で仕込み。
今日はチマグ、三枚肉、オカラを仕込まないといけないから、
7時ごろ旦那さんは車でカンフーへ。
10時過ぎに帰宅。
旦那さんが冷凍ピッツァを焼いてくれた。
食べて仕込みの続き。
豚足の毛の処理しながら、最後の方はウトウト。
疲れがピークで効率が悪いのはわかってるけど、
明日は明日でやることいっぱい!だから持ち越せないんだよ。
片付けて午前4時
(6月1日) 終了。
いつも応援ありがとう。

