fc2ブログ

ゆんたく☆ありんくりん。

喜怒哀楽、感じた事を感じたままに..

フードロスを削減したい。

今日は持ち帰りの注文しか入っていなくて、お店はお休み。

1時、持ち帰り注文のお客さんが料理を取りに来た。

郵便屋さんが、小包を持ってきた。
何かと思ったら、千葉の常連SKさんから手作りパンが届いたよ!

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 220507a.jpeg  food

この間、 「これを何とかしたい!」 と
ジーマーミ豆腐を作るときに出る
ピーナッツの絞りカスの写真アップしたの。
私が最初に思いつくのは、絞りカスを入れたクッキーとかハンバーグとか?
アーモンドプードルや普通のオカラを使用したレシピかな、作ったことないけど。
他にも良いアイディアがないか尋ねると、
料理教室の先生から 「ポテサラやコロッケはいけるのでは」 とコメントをいただいた。
そしてSKさんは、いつも作る塩パンに混ぜて焼いているとのこと。
毎年来沖される際には、手作りのパンや生キャラメルを持ってきてくれるし、
やはりコロナの影響で来沖を断念された去年と今年は、
こうして送ってきてくださったし.. ありがたい。
私は多忙すぎてなかなかレシピを探したり、
研究する時間もないから結局ゴミ箱行きなのよねぇ。
フードロスを削減したい。


2時、ホームへカカ様を迎えに行って仕込み/開店準備。

そうそう!
高級食材を保管している冷蔵庫の電源が切れるの。
冷蔵庫のスイッチを入れると、今度は家のブレーカーが落ちたり..
だいぶ古いので、買い替え時か?
とりあえず業者に電話を入れて、4時ごろ見にきてくれた。
製造年が1998年だって! でも、配線にも問題があると思うのよね。
まぁ、どうするかは専門の人たちと相談しながら..


今日の予約は5組。

SJさん/趣味のパララグライディング仲間ファミリー。
薬膳料理の効能を感じたようです。また来月、予約したいとのこと。
SKさん/数人/初来店観光客。 
数年前、うちの店がテレビで紹介されていたのを見たとのこと。
ネットで検索してもうちの店がトップにあがってくるので、
どうしても食べたかったのだそう。
SNさんご夫婦。 
年に2回はいらっしゃる半沖縄移住の常連さん。
ONZさんファミリー/初来店観光客。 
うちの店が紹介されている機内誌を見た、とのこと。
TIさん/数人/初来店。 
最近赴任してきたと言う若い男性たち。
食べログを見て、とのこと。

9時過ぎ、ホームへカカ様を送り、片付けて終了。


今日の感染者数2,375人。過去最多!!!
それも昨日の感染者数から約千人増し。
人混みの多い場所には行かないけど、運転していて車の数が半端ないもんね。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する