fc2ブログ

ゆんたく☆ありんくりん。

喜怒哀楽、感じた事を感じたままに..

ンジャナバーのスーネー。

1人で仕込みに入る準備。
お昼過ぎにはホームへカカ様を迎えに行って、仕込み/開店準備。

今日は、とーっても久々にンジャナバーのスーネーを作りました!

 work

ンジャナバー = 苦菜 スーネー = 白和え ..のことです。
和名は、ホソバワダンと言うらしい。
雑炊や炒め物、イカの墨汁には欠かせないですね。

ンジャナバーの旬は12月から5月。
年中採れるけど、葉っぱが大きくて元気なのは今の時期です。
よく沖縄の海岸沿いの岩場や砂地に自生しているキク科の植物。
胃腸に良い薬草と聞いていますが、
調べてみるとビタミンA、C、カルシウム、カロテンを豊富に含んでいるらしく、
解熱と産後の体力回復に利用されていたのだそう。

うちではプランターで育てています。
でも、私が多忙すぎてなかなか手入れできず、
それで長ーいことゴーヤーのサラダ(和物) 出していました。
自生しているンジャナバーは、めちゃくちゃ苦いです。
ホームセンターなどで売られているンジャナバーの苗は、
きっと品種改良されているんだろうね。


今日の予約は6組。

SSKさん/数人。
先日、仕込みの日の昼間にいらっしゃった夫婦(?)
店が那覇にあった頃、男性のほうはよく接待で利用してくださったとのこと。
メディア関係のお仕事をされていたようです。
YMさん/リピ観光客ファミリー。 
しばらく会話をしていて、記憶が蘇った!
そう、そう、渡辺まりなさん似のママさん よ。
ほぼ1年ぶりですね。
こうして覚えて、リピートしていただけることが嬉しい♡
子供たちはまだ小さいのに、子供の定食をシェアすることなく、
2人ともそれぞれ食べ切ったよ。
KKさん/数人/リピウチナンチュ。 
1月に予約入れてくださってたのに、私がコロナに感染しちゃって.. ごめんなさい。
OTさん/数人/リピ観光客 
MDさん/初来店観光客。 
最初に予約のお電話いただいた時には、人数が2人だったの。
でも、 連れの方が豚肉食べられないとのこと。
いや〜、沖縄料理には、ほぼほぼ豚肉が入ります。
おかずやジューシー、お汁にも..
ラフテーやテビチが出てきたら、気絶しちゃうかも。
でも、この方はどうしてもうちの料理を食べたかったようで、
数日後にまたお電話いただき、1人で予約されたの。
すんごい喜んでくれました。
NMさん/初来店ウチナンチュとスペイン人男性。 
沖縄でお仕事されているのかな?

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking
[ 2022/03/26 23:00 ] 美ら島 沖縄 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する