fc2ブログ

ゆんたく☆ありんくりん。

喜怒哀楽、感じた事を感じたままに..

休む間なく、ヘロヘロです〜。

3月7日 (月曜日)
ムジ(田芋の茎) を注文してあったから12時半、牧志公設市場へ。
ついでに茶葉を買って、
そのお店で 「 教えてもらった 」 と
25日に来店された日本在住の上海出身ご夫婦 の話をし、お礼を伝えた。
店で使う箸や折り箱などを買い、
お腹空いてたからお店を探してウロウロしてみたけど、
結局ウチナー料理っていう気分でもないから諦めた。
和風亭で遅いランチ。

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 food  food

旦那さんの分はテイクアウト。
アメリカの仕事が忙しいらしく、
今日のリモートゲームはキャンセルしたんだって。

2時間ほど寝て、9時ごろから1人でムジの仕込み。

 work

昔は出産祝いでご近所にムジ汁などがふるまわれたり、
ドゥルワカシーなど他の料理にも使われましたが、
風習もなくなり、痒くなったり下拵えが大変なので、
今ではムジのことを知る人も料理をすることもなくなりました。
そのせいか生産者も減少したのでしょうか。
スーパーなどで買えるものではありません。
出荷時期の関係もあり、注文してもいつ入るかわからない食材です。

今日入ったのは、10束分のムジ。
時期外れなのか、細くて短い。
束にできないからか、ゴミ袋にドーンと入っていました。
見た目ではわからないけど、かなりの量!
そうなると余計に時間がかかる。
なので繊維はとらず、茹でてから刻みました。
いつもは小芋の付いてないものを注文するんだけど、
小芋付きのしかない時もあるんだよね。
小芋は、お汁とかに入れたりするんだけど、
汁は出していないから自分たちで食べまーす。

ムジは、茹でるのも結構時間がかかる。
硬い部分が指で摘んで潰れるくらい。 1時間くらいかな?
午前2時半(8日) 終了。


3月8日 (火曜日)
朝から家事をこなし12時半、市場へ買い出し。
Señor Taco でテイクアウト。
乃が美でパンと小豆のジャム買って帰宅。
旦那さん、チマグは洗ってくれてあった。

旦那さんとエンチェラーダ食べたあとは1人で仕込み。
旦那さんはカンフーへ。10時ごろ帰ってきた。

仕込みを終えたら確定申告の続き。
最後の1ヶ月分。 終わったーーーーー!
あとは旦那さんがパソコンに打ち込んでくれるはず。
午前2時半(9日) 終了。3時半就寝。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する