fc2ブログ

ゆんたく☆ありんくりん。

喜怒哀楽、感じた事を感じたままに..

いつまで運転できるかな?

11時、市場とスーパー、八百屋へ買い出し。

向かっている途中、
前を走る聴覚障害者マーク、高齢運転者マーク、
身体障害者マークのステッカーが貼られた軽トラ。

 driving

蝶々のマークは見たことはあったけど、
聴覚障害者マークだとは知らなかったです。
これって、耳の聞こえないお年寄りが運転しているってこと?
これだけ貼られていると、後を走ってることが不安だったり、
免許証返納したほうが良いんじゃないか、と思ったり、
そういうふうに思うことは軽蔑になるんじゃないか、とか、
いろいろ考えてちょっと複雑な気持ち。
私が気をつけて運転すれば良いだけのこと。
でも、私も時々考えるのよね、返納の時期を。
まだまだ大丈夫!なんだけどね、
..って思っていても、運動能力や視力は落ちていくもんだし、
大丈夫だって思っていても、周りの人にはそうでなかったり..
沖縄では、車が無いと生活できないし.. 難しい問題ですね?

カカ様拾って、1時半帰宅。仕込み。

NSNさんからスープx20本持ち帰り注文が入っていたので、
作り立て熱々で持たそうと思って、来店予定の時間に合わせて準備したの。
5時を過ぎても来ないので、メッセージを送ってみた。
すぐに電話があり、「 孫の面倒を見ていて、7時ごろでも良い?」 と言う。

7時前、旦那さんにカカ様をホームへ送ってもらった。

その後もNSNさんからなかなか連絡がない。 大丈夫かな?
さすがに待てず、9時半メッセージを送っても返信無いので電話入れたら、
ご主人の帰りを待っていると言う。
それならそうと、連絡が欲しかったな。
そして、10時過ぎに取りに来られた。

午前1時(16日) 前終了。
協力金申請で不備があったようで、フォームから再提出。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する