fc2ブログ

ゆんたく☆ありんくりん。

喜怒哀楽、感じた事を感じたままに..

数日遅れですが..

1時過ぎカカ様ピックアップ。期日前投票。

数日遅れですが、誕生日デェトしてきました〜。
旦那さんに「ケーキは何が良い?」と聞かれ、
「 フルーツタルト!」 と答えた私。
それで、浦添市港川にある外人住宅街のカフェ、
oHacorté/オハコルテ (本店) へ行ってきたよ。

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 cafe  cafe

外人住宅をリノベーション。
こーゆう雰囲気が好きです。

ショーケースに並んでいたフルーツ•タルトを3種類、買ってもらいました。
柿のタルト ¥702
黒糖バナナのタルト ¥626
メロンのタルト ¥896
材料に拘ってはいるのだろうけど、高いね。
私、思うんだけど..
美味しいものは美味しい。
ただ、フルーツでもなんでも、みんなブランド化しすぎじゃない?
ブランド化するために苦労もあるだろうけど、
競争が激しくなってどんどん高くなっていく。
仕入れ値が高いと、商品の売値も高くなっていくしね。
まぁ、買いたい人が、買える人が買うわけで..
でも、なんだかなぁ〜。って思うのは、私だけでしょうか?
なので、私はなかなか料理の値段を上げられないのです。
高級食材を使った1週間かけて作る料理なのに、
多くの人に食べて欲しくて... 本音を言うと、シンドイ。


売り切れのタルトも多数。
ハロウィーン限定のタルトもあったみたい。
ここのヒラミレモンケーキも美味しいんだよね〜。
旦那さんは、10個入りをゲット。


 cake  cake  cake

箱もおシャレで可愛い。
捨てるの勿体ないけど、使いようがないんだよね。


誕生日ディナーは何処にするか夫婦会議。
検索もしてみたんだけどピンとこなくて、
友☆HYさん夫婦と何度か行った Secondo Casa に決定。
予約が取れるか行ってみると、ちょうどオープン前の賄い中。
6時に予約を入れ、時間があるから住宅街をお散歩。

お隣の 黒糖カヌレ専門店 ”ほうき星” に入ってみた。
次にコーヒー豆の専門会社 “OKINAWA CERRADO COFFEE” さんのショップ、
Beans Store” でコーヒーを注文。
外のベンチで旦那さんが買ってくれたコーヒーを飲みながら、カヌレの撮影会。

それからまたふらふらお散歩。

6時になったので、 Secondo Casa へ。
アレコレ頼んで、お腹がはち切れそう!
せっかく買ってもらったタルトが入らないかも。

撮った写真は、また時間のある時にアップしますね。
”ほうき星”さん → 記事は コチラ
''Beans Store''さん → 準備中!
''Secondo Casa''さん → 準備中!


Apple TV+ のシリーズドラマ Foundation を1本見た。
カヌレは何個か食べたけど、タルトは無理。明日食べよう。

午前2時 (25日)。オヤスミなさい。

PS
翌日タルトを食べました。柿のタルトが一番美味しかったです。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking
[ 2021/10/24 23:00 ] 美ら島 沖縄 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する