fc2ブログ

ゆんたく☆ありんくりん。

喜怒哀楽、感じた事を感じたままに..

梅をたくさんいただきました。

11時半から1人で仕込み。
1時半、ホームへカカ様迎えに行って仕込み/開店準備。

今日の予約は4組と持ち帰り1組。

SYさん/東京より初来店観光客。
グループのうち1人が、1ヶ月くらい沖縄で仕事されているのだそう。
食べログ(記事) を見て 「 これは、帰る前に食べておかなくては!」 と、
お友達が遊びに来られたタイミングで、いらっしゃったとのこと。
IUさん/初来店観光客。 
2年半前にうちの店が紹介された番組を見て、ずーっと来たかった!とのこと。
MUさん/東京からいらっしゃる常連さん。 
那覇に店があったころのお客さんで、
店が再開したのを知って来店されてからは2〜3ヶ月おきにいらしてたんだけど、
コロナの影響で半年ぶりの来店。
ZKYさん/常連さん。 
次男さんが本土から帰ってきたので、ご家族で来店。
キャンセル待ちで、ギリギリまで待っていただいたの。
お庭にできた梅をいただきました。

= キャンセル待ち =
MSさんさん → テイクアウト。 
他、キャンセル待ち2組。ごめんなさい。

9時半、カカ様をホームへ送り、ガソリン入れて帰宅。
残り物で夕飯。テレビ見ながらネット。
午前1時半(2日)

明日はパラ行けるかな?
でも注文受けてるスープを発送しないといけないし..

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 gardening  gift

[ 左 ] 庭のバンシルー(グァバ) の花。
[ 右 ] ZKYさんから頂いた梅と手作りジャム。 
梅 = 梅干し or 梅酒 のイメージ。
沖縄では、泡盛と氷砂糖で作るのかな?
他に何か作れないか、レシピを探してみよう!
半分はカカ様が持って行った。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する