fc2ブログ

ゆんたく☆ありんくりん。

喜怒哀楽、感じた事を感じたままに..

記憶に残る味。

旦那さんは10時に店にあがり、11時に私もあがって準備。
12時半、ホームへカカ様を迎えに行って仕込み/開店準備。

今日の予約は5組とキャンセル待ちが3組。
うち2組が、キャンセルが出なかったら持ち帰りOKで。
6時前にはお客さんが入り始め、持ち帰りのお客さんも来てドタバタ。

NNさんご夫婦。 初来店かと思ったら、
ご主人は店が那覇にあったころいらしたことがあるのだそう。
27年ぶりと言う。当時は21歳だったらしい。
今は単身赴任で沖縄に住んでいて、遊びに来られた奥さんと来店。
「 あの時食べた味と変わらない!」 と喜んでくれました。
YDさん/初来店。 
うちの店がテレビで紹介されていたのを見た、とのこと。
HIさんご夫婦。 初来店かと思ったら、 
こちらもご主人が23年前、店が那覇にあったころに来店されて、
「 再び行った時にはもう閉まっていて.. 」 と。
奥さんがうちの店がテレビで紹介されていたのを見て
「 この料理を食べたい!」とおっしゃって、
それで 「 もしかして?」 と記憶が蘇ったそう。
NMさん/神奈川より初来店。 
OIさん/大阪より初来店。 
キャンセルが出るのをお待ちいただき、お受けできました。

= キャンセル待ち =
TNさん → テイクアウト。
Hさん → テイクアウト。 
他、キャンセル待ち1組。 

毎日味見したり食べているせいか、
「 この味が忘れられなくて.. 」 と言うお客さんが不思議でたまりません。
味覚にあったのでしょうね。
そんなリピーター観光客に支えられています。
私、美味しいものは美味しい、不味いものは不味いで好みはあっても、
執着することはないかなぁ。
だから記憶に残らないのか、ただ単に記憶力が悪いか..
でも、私の好物は、洋食シェフだったトト様のヒレカツ。
パン粉も、1週間くらいかけて作っていました。
これも、記憶に残る料理と言えるのかな。

9時過ぎ、カカ様をホームへ送って帰宅。
豆スープ、クラッカーとサラダで夕飯。
片付けて12時終了。午前1時(5月1日) をまわったとこ。オヤスミなさい。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する