fc2ブログ

ゆんたく☆ありんくりん。

喜怒哀楽、感じた事を感じたままに..

スゲェ〜! ヨシダさんに会ってみたい。

11時にお客さんが持ち帰り注文の料理を取りに来る予定だったので、
10時前に起きた。
コーヒーを飲みかけたら取引先の
シーラー担当の人が 「 5分では着く 」 連絡があり、
準備してあがろうかと思ったら、 「 ○○さーん 」 と玄関に人影。
慌てて出ると昔、両親が簡保保険でお世話になった担当の方だった。
カカ様は元気か?と、会いにきてくれた。
結構マメな人で、退職してからも電話くれたり.. してるみたい。
トト様が他界したことを聞いて、
線香でもあげさせてもらおうか、と言うけど、うちには仏壇がないことを話し、
そして香典を置いて帰った。

その横から男性が上がって行った。
大慌てで店にあがり、業務用シーラーのカタログを見ながら説明を受けた。
半時間で帰り、お客さんが料理を取りに来て、
それから市場とスーパーへ買い出し。
いやぁ〜、ドタバタ忙しくて疲れました。

旦那さんに 「 BBQソースと焼肉のタレを買ってきて!」と頼まれてたんだけど、
焼肉のタレは種類も多いが、
アメリカンなバーベキューソースは売っているはずもなく..

あっ、あった!

..のは良いが、ラベルがヤバ過ぎて笑っちゃった。

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 bbq  bbq

ヨシダソース公式サイト|世界で愛されるヨシダソース

Made in Oregon, U.S.A だって。

ヨシダさん、ウケる〜。🤣 期待しても良いですか?

気になってしょうがなかったので、チョロっと検索。
ヨシダさん、経歴がめっちゃスゴイ!

1949年12月7日、7人兄弟の末っ子として京都で生まれる。空手八段。アメリカにあこがれ、1969年1月24日に$500だけを持って単身渡米する。波乱万丈のアメリカ生活をサバイブした末、自家製秘伝のタレをベースにしたヨシダソース(正式名称:ヨシダグルメのたれ)を生産販売してアメリカンドリームの体現者となる。 米国の中小企業局(SBA)が50周年記念に選んだ全米24社の中に、FedExやインテル、AOL、ヒューレットパッカードなどと並んで「殿堂入り」を果たす。 2005年にNewsweek誌(日本版) 「世界で最も尊敬される日本人100」 に選ばれ、2010年7月にはアメリカと日本の友好に貢献したとして 「外務大臣賞」 を受賞。現在ヨシダグループの会長兼CEOとしてヨシダソースをはじめ、飲料水、レストラン経営、マンション•リゾート開発事業を抱える傍らオレゴン州ビジネス開発局、地元の病院、コミュニティーカレッジなどの理事を務める。 慈善活動にも注力し、子供病院ガンリサーチのための寄付や各コミュニティーカレッジへ学生たちの奨学金のための寄付を絶えず行っている。各地での講演から、日本国内での様々な番組出演•各メディア取材などこなし、世界中を飛び回る日々を送っている。

お見逸れしました。
ヨシダさんから経営学を学びたいわ。
ヨシダさん、最近もテレビに出ていたらしい。
友達が教えてくれました。


ホームに寄ってカカ様拾って帰宅。仕込み。
明日は予約が入っていないので店を閉め、
明日ははずーっと月一で来店される常連さん達しか入ってなかったので、
定食のみで営業することにした。
昨日1人予約が入り、今日2人+3kids(定食x3)が入った。
なので、チマグの仕込みだけ。

コース料理の準備はしなくていい分時間ができたので、
カカ様はシブイのソーキ汁を作った。
私は確定申告のレシート仕分け。
6時ごろホームへカカ様を送り、
ソーキ汁食べてからチマグの毛処理作業。午前2時(19日) 終了。
3時になるとこ。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する