fc2ブログ

ゆんたく☆ありんくりん。

喜怒哀楽、感じた事を感じたままに..

周りに支えられ、助けられて感謝!

12月9日 (水曜日)
朝から電力会社に電話。
店のほうのブレーカーが落ちるの。何度やってみてもダメ。
動力のほうは大丈夫なので、大きい業務用冷蔵庫は無事。
でも業務用のテーブル冷蔵庫と家庭用の冷蔵庫は切れるので、食材が心配。

ヘッドライト切の件でHONDAに電話。今日も定休日だって。

モヤシを買いに行く予定が、
11時過ぎに電気工事業者から電話があり、12時前到着。
チェックしたら、厨房と作業場の配線がダメになっていた。
あとは問題ないので全ての冷蔵庫は問題無し。
また明日、来てくれることになった。

仕込みの準備をして、2時半ごろホームへカカ様を迎えに行き、
暗い中、ランプの灯りで仕込み。

旦那さんにパシリを頼まれ、ホームセンターまで走った。
もー、良い加減にせぇや! 全部私かい!
私もやるべき事が山のようにあるのに、ちっとも前に進まない。
で、誰が手伝ってくれるわけでもなく。
支障が出ると私を攻め、やったことも否定する。
ホント、泣きたくなる。
何のために、誰のために頑張ってるの?
..と言い合う時間が勿体ないので、ググっと堪えて仕事に精を出す jumee。

6時過ぎ、カカ様をホームへ送り、
旦那さんとセブンイレブンに行って弁当を買ってきた。
食べてから1人で仕込みの続きと片付け。午前12時半(10日) 終了。

【 オマケ 】
( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 sweets  sweets

甘い物が欲しくて、セブンイレブンでボーッと眺めていたんだけど、
「 あれ? コレって!?!? 」
今、たまたまハマって見ているドラマの中のスィーツぢゃん!!!!!
ちょっと感動した。 ちょい迷ってゲット。
うん.. フレンチトーストっぽくて美味しいかったけど、
フレンチトースト好きなのになーんか私の好みではなかったな。


12月10日 (木曜日)
9時過ぎ、電気工事業者が来た。
旦那さんに留守番を頼み10時前、八百屋へ走った。
「 モヤシまだ入ってない。入るかどうかもわからない。取り置きもしない。」
いつも思うが、不親切な店だ。
モヤシがなかったら、エライこっちゃ!
取り敢えず市場の八百屋に電話入れてみると、昨日のものが残っていると言う。
取っておいてもらった。一度帰宅。

買い出しにも行かないといけないけど、工事が終わるまで出られない。
終わったのは11時半ごろだったかな? 痛い出費でした。
準備して市場とスーパーへ買い出し。
朝 HONDA に電話を入れたら電球を換えられると言うので、
そのまま HONDA に寄って、1時間近く待たされ、
3時過ぎホームに着いてカカ様がおりてくるのを待っていると、
旦那さんから電話がかかってきた。
この間来た沖縄ガスの下請けのおじちゃんが来ていると言う。
「 新しいコンロを持って来た 」 と言う。
2回目もそうだったけど、今回もアポ無し!
で、慌てて帰宅。
コンロを2つ、新しいものと交換する作業を始めたが、
金額の話をしてないことに気づき、おじさんに尋ねると、
「 MD部長(課長?) が、AKさんに言われて.. 」
..と、中古でもない真新しい物に無料で交換してくれました。
え“っ、AKさんが? ビックリした。
AKさんは沖縄ガスのお偉いさんだったの、
もう10年以上も前に退職しちゃったけど。
店が那覇にあった頃、AKさんはほぼ毎日食べにきてくれて、
尚且つ接待でお客さんを連れてきてくれて、
奥さんがお留守の時は夕飯も食べにきてくれたの。
AKさんにどれだけ助けられたことか。
多分MDさんは、そのころAKさんに可愛がられていた部下なんじゃないかな?
顔も何となーく覚えているんだけど。
AKさんにお礼の電話を入れたが繋がらず。
いや〜、周りに支えられ、助けられて感謝!です。

仕込みを終え、旦那さんの作った夕飯を食べ、
9時半ごろだったかカカ様をホームへ送り、
片付けて午前12時(11日) 終了。
ダラダラTV見ながらネット。1時半就寝。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する