6月19日 (金曜日)
今日も、窓全開で仕込み。
めちゃくちゃ暑い! 湿気が半端ないし。
何をしなくても滝のように汗が流れてくる。生き地獄だ。

11時、我慢できず、友人に S.O.S. の LINE を送った。
友人が紹介してくれたダイキンの代理店に、連絡を入れてもらったの。
1時前、ダイキン代理店の社長さんから電話があり、
忙しいはずなのに見に来てくれることになった。
12時ごろ、パラグライディング仲間のHY奥さんが
パラ仲間UZさんからもらった本マグロで作った料理と
大トロの刺身を持ってきてくれた。

本マグロ、めっちゃ美味しかった!


いつもさ、スーパーで買うキハダマグロしか食べたことないもんね。
いや〜、こんなにも違う?
1時半、カカ様を迎えに行って仕込み。
2時ごろダイキン代理店の社長さんとスタッフが来てくれた。
屋根裏まで見て、補強すれば入れられると言う。
あとは今あるユニットを使えば、代金は少し抑えられるだろうと。
取り敢えず見積もりを出してくれることになった。
5時ごろ、
今日の7時半に予約を受けているお客さんから「 明日予約を入れている○○○ですが、
料理の変更をしたいのですが、可能ですか?」...と電話があった。
え”っ!マジか?この1週間予約、キャンセル、日にちの変更の電話で慌ただしく、
今日の予約が2人から4人、4人から6人、6人から4人、
4人からこのお客さん2人だけになって、
それでも営業の準備をしていたのに.. 明日!って..

予約の電話を最初に受けた時に、
○月○日、○曜日、時間を何度も確認してるのに、何で?
時間と光熱費が無駄になった。

でも、しょうがないよね、お客さんは明日予約を入れたつもりなんだから。
仕込みは終わり。
ダイキン代理店の社長さんから連絡があって、
ユニットの洗浄、ヤモリガード、塩害防止、補強、設置、廃棄料、
全て込みで約47万円。
1万4千円の値引きしてくれての料金。
この時期に.. 痛い。

でも、10年使って壊れた業務用クーラーの修理に25万円も払うより、
新しいものと交換したほうが良いと思わない?
イチオウ、パナソニックにも見積もりのお願いしてあるから、
ちょっと相談してから連絡することになった。
6時半ごろ、カカ様をホームへ送り、
せっかく早く終わったし、どこか食べに行こうということになったが、
何を食べたいか決まらない.. と言うか、
こう暑くちゃお腹が空いていても食欲もわかない。
クーラーが効かないので、窓全開で汗ダクになりながら仕事してたんだもん。
冷たいのが食べたい、そうめんとかざるそば? な気分。
じゃあ、和風亭でしょう! ということで行ってきました。

うん、大正解!
食欲がなかったはずなのに、チュルチュルっと入ってった。

帰宅して、ダラダラTV見ながらネット。
シャワー浴びて午前3時
(20日) になるとこ。
6月20日 (土曜日)
朝から洗濯。
11時半ごろ店にあがり、仕込みの準備。
1時半、カカ様を迎えに行ってきた。
カカ様、大不調!!!!!
肩/腕の痺れと痛みが半端ないらしい。
歩くのもめちゃくちゃしんどそうだった。
でも、今日は予約がいっぱい入ってるし.. 頑張ってもらわないと!

旦那さんと私で、カカ様の仕事もサポートしながら何とか乗り切りました。
今日の予約は6組。うち3組は初来店。
初来店の1組のご夫婦は、
5年くらい前にも予約を入れたけど台風で欠航になり、沖縄入りできず、
2度目の挑戦も叶わなかったみたい。
3度目にして、念願が叶ったとすごく喜んでいました。
お土産に持ち帰りの注文までして帰られた。
郵送もできるんだけど、滞在先とスケジュールを聞いて、
空港へ向かう途中で取りに寄ってもらって、
手荷物で持っていかれたら送料/手数料がかからなくて済むしね。
11時ごろ、カカ様をホームへ送り、片付けを終えたのが午前2時半
(21日)。
業務用クーラーが壊れているため、
家庭用エアコン2台、扇風機2台使っているので、
食器洗浄機を使うとブレーカーが落ちるのよね。
だから終わるまで食洗が使えず、食器は山積み。
早く業務用クーラーを何とかしないと!!!!!
いつも応援ありがとう。

