fc2ブログ

ゆんたく☆ありんくりん。

喜怒哀楽、感じた事を感じたままに..

初の試み。不安。でも喜んでいただけました。

洗濯まわし、12時過ぎ市場へ買い出し。
スーパーもまわる予定が、間に合わなかったら困るので寄らずに帰宅。
仕込み。

業務用のクーラーの調子が悪く、業者に電話。
お客さんが来るのに、クーラーが使えないのは困るからね。
ガイダンスで、 ''従業員は在宅勤務'' とかで電話が繋がらない。
フリーダイヤルに電話すると窓口の人もわからず、
取り敢えず5分くらいブレイカーを落として、
リセットしてみてください.. とのこと。
何とか起動したが、しばらくすると ON のまま吹き出し口の蓋が閉じでしまう。
で、またブレイカーを落として.. を繰り返してみる。
今日1日は、何とかなるかな。

そして、6時半に お客さん が来店。
郵送用に準備してある冷凍料理を出すのは初めてのこと。
身がバラけたらどうしよう.. 味が変わってたらどうしよう..
汁が足りなかったらどうしよう.. 出汁はとったほうが良いかな..
めちゃくちゃ不安だったけど、味を直さなくて済んだ。
営業日ではないので、全ての料理は準備できないって伝え、
それでも良いっておっしゃってくれてたんだけど、
旦那さんにジューシーも炊いてもらいました。
ご飯(ジューシー) って、1人前だけは作れないからね。
どうしても準備ができない料理は、代わりになる料理を作り、
ちゃんと定食にして出すことができました。
余った料理は明日、
パラ仲間のHYさん夫婦に取りに来て貰えば良いと思って、LINE済。

お客さんは、コンピューター関係の仕事で来沖。
でもコロナで帰ることも出来ず、3〜4ヶ月も沖縄に足止め食らってるとのこと。
以前
テレビでうちの料理が紹介されていたのを見たそうで、
また知り合いに 「 初めて食べるなら 」 うちの店でと勧められたんだって。
うちに来るために近くのホテルに滞在。
でもうちの料理も食べられたし、コロナも落ち着いてきたので来週には那覇へ移り、
数日では帰れると思うって言ってた。
とても喜んでいただけました。

旦那さんが夕飯作ってくれてる間にスーパーへ行って、
カカ様に頼まれた物を届けて帰宅。
めちゃくちゃ疲れてるけど、
旦那さんの伯父さんおススメの映画 “Light of My Life” を観た。

謎の病気により女性が死滅してしまったディストピアな世界で
他人との接触を避けて希望を探す父娘の話


ディープな内容。

午前4時(17日) になるとこ。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する