1ヶ月半ぶりに予約が入った。
6月の中旬だけどね、開店できるかなぁ。
忘れてたっ、カカ様、2時歯科予約!
1時前から何度電話しても繋がらない。
大丈夫かぁ? 生きてるかぁ?
事務所に電話して伝言を頼むが、その後も電話はかかってこない。
で、1時過ぎにホームへ。
予約のことは忘れていなかったが、風呂に入ってたらしい。
出かける直前に、風呂なんか入るなよ〜。

やることいっぱいあるし、那覇まで配達しなきゃなんないのに、
予定が狂ったじゃんかぁ。
帰宅して、
思い出してお客さんにお礼のメッセージを送ったら、すぐ返信がありました。
内容を見て、おったまげた!
お客さんのことは先日もちょこっと
記事 にしたのですが、
そのお客さんが今日、ある雑誌の取材を受けることになっているそうで、
うちの料理を勧めたいとのこと。
突然のことで
ビックリしたのと
嬉しい のとで
鳥肌 がたち、
言葉では表現できない複雑な気持ち。
テンションは ⤴︎⤴︎⤴︎ MAX!⤴︎⤴︎⤴︎ 

..と、浮かれてもいられない!
今日は那覇まで注文の料理を配達する約束で、
慌ててモズク酢を作っている途中でカカ様から電話があり、
歯科へ迎えに行ったら 「 美容室に予約を入れてある 」 と言う。
もぉー、最初で言ってくれよ!

振り回されてばっかり。

美容室へ連れて行って、帰宅。
モズクを作り、料理をまとめて出発!
昨日スープを買いに来られたお客さんからまた注文が入ったので、
那覇へ向かう途中のスーパーで待ち合わせて配達し、それから那覇まで。
帰りはすごく道が混んでた。
スーパーで買い物して、多分8時ごろ帰宅。
旦那さんが夕飯作ってくれてた。
レシピ通りに作ったらしい、初挑戦のチキンと三枚肉の煮込み料理。
今回は.. うーん.. ね。

期待していたほどじゃなかったかな。
そして、昨日
家事ヤロウ で紹介していた
”ミリン生キャラメル“ を作ってみた。
材料は “ミリン” と “生クリーム” の2つを、
ヘラでかき混ぜながら煮詰めるだけ。
番組のホスト3人が作り、味見をして大絶賛!
その様子を見ていたら作ってみたい衝動に。
( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)

キャラメル色になり、パットに移して冷やすとカッチカチになってしまった。
ちょいと煮詰め過ぎてしまったようだ。
気になるお味のほうは…
ムリ! ムリムリムリムリ! 無理ぃ〜っ!
う”ゎっ、生キャラメルとは認めがたい味。
硬さは関係ないと思う。ミリンはあくまでもミリン!
キャラメルになんて化けるわけがない。
でも、これが口に合う人がいるんだよね。
不思議だね〜、人の味覚って。
否定はしないです。 ただ私の口に合わなかっただけ。
旦那さんもパス。そのままゴミ箱行きで。

Facebook にもアップして、午前2時半
(15日)。
いつも応援ありがとう。

