fc2ブログ

ゆんたく☆ありんくりん。

喜怒哀楽、感じた事を感じたままに..

医療費が高い!

旦那さんの無呼吸の診察日。
ホントは、毎月行かなきゃなんないんだけど、
院内感染とかが怖いので、先月はパスしたので2ヶ月ぶりの診察。

10時半、クリニック着。
コロナ対策で、駐車場で検温/問診。
それから建物に入って受付。
診察まで1時間半は待ったかな。
それでも患者さんは、以前の半分〜3分の2くらいか。

来月、また1泊検査入院だって!
今度は CPAP を使った検査らしいんだけど、
保険が効いて¥24,000てどういうこと?
最初の検査入院は
毎月診察を受けないといけないうえに、
CPAP のレンタル料含めて¥4,000余 出るんだよね。
年間で¥55,000にはなる。
1回目の1泊検査入院 が¥17,000、
今回の1泊検査入院が¥24,000出るので、
安い CPAP が買えるくらいの医療費。
個人で CPAP を買うと、10万〜15万円くらいなんだよね。
アメリカから使っていたものは、十数年使っていました。
部品を買い替えたりしたけれど、本体自体は壊れることはなかったし..
やっぱり買ったほうが良いような気がする。
CPAP 使っている方がいらっしゃったら、アドバイスお願いします。

今日は2ヶ月ぶりの診察だったので、
7千円余り出たし、収入が無い今、かなり厳しい出費なんですけど。

お腹空いていたからマックのドライブスルーでテイクアウト。
スーパーの駐車場で食べて、買い物して2時前帰宅。

旦那さんは昼寝して、4時半からゲーム。
私も2時間くらい眠るつもりで横になったけど、1時間では目が覚めた。
ダラダラTV見ながらネット。
お腹空いたから冷蔵庫を物色。
ご飯炊いて、餃子焼いて.. あと何作ろう?
野菜が欲しいよね。
レトルトのスンドゥブがあるけど、材料が揃ってない。
まっいっかぁ〜。
で、豚肉とたっぷりのキャベツ入れてみた。
やっぱ味が濃かったね。
とりあえずお腹は満った。
片付けて、ゴミまとめて、午前1時(12日) になるとこ。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking
(^_^)/おはよー
突然ですけどひとつ疑問が(笑)
旦那さんの通院にいつも付き添いするんですか?
優しいですなあ
[ 2020/05/20 18:31 ] [ 編集 ]
おはようございます。
はい、付き添っています。
日本語が理解できないのと、国際運転免許証が切れてしまったのと..
今は便利なアプリとかもあるので、
1人でも何とかなるとは思うのですが..
過保護なんですね、きっと。🤣
[ 2020/05/21 21:28 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する