9時前起床。
考えてみたら今日の予約は2組/5人、
コースではなくて定食だから準備はほとんどない。
なので、1時ごろ仕込みに入った。
2時半、ホームへカカ様を迎えに行って仕込み/開店準備。
1組/3人は初来店のウチナンチュ家族。
店に入ってこられた瞬間、前澤社長似のご主人にビックリ!
奥さんはうちの店がテレビで紹介されたのを見たそうで、
ご主人はここへ来たことのある会社の人にススメられたんだって。
もう1組は年に3〜4回、東京から来られるお客さん。
最初は気づかなかったけど、そのお客さんが
空咳 をする。
「 先週も沖縄に来たんだ 」 なんて言ってたけど、
こんな時だから気になっちゃって..
念のため、
消毒はしっかりしておいたほうが良い!..と言うことで、お金にはカウンターに置いてくれたので、
お客さんが店を出られたあとそのお金には触れずに消毒液をかけ、
旦那さんは手袋をはめ、除菌スプレーをまいてからお膳を下げ、
ブリーチ入りのお水に浸して絞った布巾でテーブルや周りを拭き掃除。
茶碗もブリーチを混ぜた洗剤で洗った。
( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)

できる限りのことはやっているけど、100%ではない。
感染するかもしれない、うつしてしまうかもしれない..
特に、うちには86歳のバァさんが居るからね。
そんな恐怖と不安の毎日。
お客さんが帰ったあと
「 モールまで来ていて、ちょっと寄っても良い?」
..と常連さんから電話があったの。
家にあるガーゼマスクや手作りのマスクをわざわざ持って来てくれた。

ホント、ありがたい。周りに支えられています。
そうそう!
沖縄は、今日1日で6人の感染者が判明。
どんどん広がっていくのかもね。
あと、去年の5月に予約を入れてたお客さん(ADさん)、
お母様が体調を崩されて旅行をキャンセル。
長くはもたないと医者に言われたと言い、
お母様はうちで料理を食べたADさんの感想を
楽しみにしていらしたようなんです。
私はその望みを叶えてあげたくて、スープを送らせてもらいました。
その後、お礼に.. とADさん和菓子が届き、
その時に1年後の今年の5月に予約を延期されたんだけど、
こんな状況ですからキャンセルの電話がありました。
「 神聖な場所に、僕がコロナを持ち込んでしまうといけないから.. 」 と。
まだ一度もいらしたことないお店を、
神聖な場所だとおっしゃる変わったお客さん。
でも大切に思ってくださるお気持ちが嬉しくて..
店もいつまで続けられるかわからないけれど、
早く収束し、ADさんがいらっしゃるまで続けられるといいな。
10時、カカ様をホームへ送り、
旦那さんとセブンイレブンで食べたいの買ってきて、
Netflix のドラマを見ながら食べた。
午前3時
(5日) になるとこ。
いつも応援ありがとう。

