fc2ブログ

ゆんたく☆ありんくりん。

喜怒哀楽、感じた事を感じたままに..

子供がよく食べるので、親御さんがビックリ!

3月27日 (水曜日)
8時前起床。
シャワー浴びて10時過ぎから1人で仕込みの準備。
12時半、ホームへカカ様を迎えに行って仕込み。

今朝、不幸があって.. と1組がキャンセル。
コロナで沖縄旅行中止のお客さんも1組いたけれど最終的に5組、
このくらい入ってくれれば何とか維持できるかなぁ。

2組はウチナンチュのリピーター。
そのうちの1組は、この間私の恩師と初来店した
C高校のテニス部の1人がお友達と来店。
あとの3組は初来店。
1組は観光客、1組はウチナンチュ、
もう1組は仕事の都合でアメリカからこっちに移住している日本人。
みんな喜んで帰られました〜。

8時半、従姪に電話入れたら亡き従姉の旦那さんと2人で来た。
一昨日、 カフェで従姪にバッタリ!
帰省していることがわかったので、久々にうちの料理を食べてもらおうと思って、
多めに準備したから取りに来てもらったの。

 relatives

また本土の大学へ戻るけど、気をつけて帰ってね〜。

11時前、カカ様をホームへ送り、
食べに出る気力も残っていなくて、カップ麺で済ませた。
店にあがり、1人で片付けて午前12時(28日) 終了。
疲れてるのに、なかなか寝れなくて.. 3時前だよ。
今月は何とかなりそうだけど、来月は全然予約が入っていません。


3月28日 (水曜日)
今日は予約が7時から6組入ってて、
2時にカカ様迎えに行く予定が今朝予約の電話があり、
1組を6時に入れたのでちょっと早めにピックアップ。

今日は感染を恐れてのキャンセルが3組、
スケジュールの変更でキャンセル1組の計4組出たものの、
先週末あたりから予約がいくつか入り、今朝も1組入り、
最終的に7組の満員御礼。
初来店のお客さんばっかり。
うち2組はウチナンチュ。
1組は、1月中旬に貸し切りで予約された耳鼻咽喉科 に隣接する
薬局の薬剤師さんたち。

あと1歳〜半くらいの子供連れの2組は、
子供があまりにもよく食べるので、驚いてた。
言葉もまだ喋れないのにお母さんの袖を鷲掴み、
そして 「 う''ぅー、う''ぅー.. 」 (もっと食べさせろ!)と請求するの。
もうママは、自分の口に料理を運ぶ余裕がないくらい。
おじいちゃんもおばあちゃんもその様子に笑いが止まらず、
楽しい、ホノボノとした光景に私もハッピィ♡
うちの料理は、子供が喜んで食べてくれるの。
子供が、親御さんの分まで食べちゃうというのはよくあること。
それで、子供の定食をメニューにあげたほど。
子供は先入観がないので美味しいか、美味しくないか、ハッキリしてるのよね。
だから、子供がよく食べてくれるのはすごく嬉しい。

観光客の何組かは以前も予約しようとしたけど、
いっぱいで予約が取れなかったと言う。
1組のお客さんは、2度目のトライで去年の10月20日に予約を入れてるもんね。
みんな、とーっても喜んで帰られました。

11時ごろ、カカ様をホームへ送り、
旦那さんが片付け頑張ってくれて、12時終了!
ササっとシャワー浴びた旦那さん。
ご飯を食べに行きたくても1〜2時ごろには閉店するし、
ファースト•フードの気分でもないし、
旦那さんとセブンイレブンに行って、食べたいの買って帰宅。
午前2時(29日) 就寝。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する