fc2ブログ

ゆんたく☆ありんくりん。

喜怒哀楽、感じた事を感じたままに..

KUMATO。

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 tomato   tomato   tomato

プラム(スモモ) 系の果物かと思ったけど、トマトの一種です。
黒いトマト? 茶色いトマト?
濃い赤緑と言うか、とにかくトマトとは思えない色。
"Product of Mexico" だからメキシコ産なんだろうね。

妹が買ってきたものなので値段はわからないんだけど、
検索してみると普通のトマトの値段の2〜3倍はするらしい。
普通のトマトより美味しい。 けど、自分で買うほどでもない.. かな。

因に..
Tomato は トメィトー って発音するけど、
Kumato は クメィトー とは言わず、クマトだそう。

トマトのプレミアム•ブランドとして開発されたその暗い赤緑色の外観は、あまり旨そうに見えないが、食べて見るとフルーティで濃厚な味は結構イケる。皮がちょっと厚くて硬いのがちょっと気なる。目立つ外観デザインも狙ったものか? 「クマト」はスペインの栽培者が、スイスに本社がある世界的アグリビジネス企業である「シンジェンタ (Syngenta)」のために開発したそうで、元々はガラパゴスにあった種類が基になっているという。 ヨーロッパでは数ヶ国で作ってるようで、現在は北アメリカでも栽培され出して買ったものは、カナダの Mastronardi Produce によるものだった。
 ( アメリカで考えるデザイン黒いトマトだからクマト!? より。)

クマトはスイスの大手種会社が6年もかけて作った新種のトマトで、通常のトマトよりリコピンがかなり多いそうです。 お味の方もこれまたおいしくて、味がこゆい。フルーツトマトほど甘くなく、ほどよく青くささもあって、塩をふると味に奥行きが出ていっそうおいしくなります。
 ( サルでもできる留学クマト より。)

クマトは、スイスの会社シンジェンタの登録商標のようで、世界でも限られたクマトを育てるライセンスを持った農家でのみ栽培されているようです。
 ( シュヴァーベン生活クマトを食べてみる より。)

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

タグ : トマト果物ブランド開発栽培種類新種リコピン商標農家

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する