fc2ブログ

ゆんたく☆ありんくりん。

喜怒哀楽、感じた事を感じたままに..

パラグライディング【6月26日】

パラの練習に行ってきました。
5時、いつものトレーニング•フィールドに集合。

初めての生徒は居なかったので、
カイティング練習で軽くウォーミングアップし、 
すぐにトーイング練習にうつりました。
まずは旦那さんがダミーで飛んでコンディションをチェック。

ワタシも最後に飛ぶことにしたんだけど、
牽引の紐の先についてる "Drogue Chute" が新品で、
結んだ部分がしょっちゅう解けるの。
【 Drogue Chute 】
 牽引する紐の先に付いている小さなパラシュートみたいなもの。
 空中でパイロットが牽引の紐を外したあと、
 Drogue Chute が開いて紐先がゆっくり落ちてきます。
 ( 昨日の記事 でアップした動画に映ってる、パイロットのお腹の近くにあるオレンジ色のやつ。)

牽引されてる時に牽引の紐が切れたり、
結んでる部分が解けるとピッチングをおこします。
【 ピッチング 】
 体重移動や迎角の変化によっておきるフライヤーの振り子運動。

例えると、ブランコに乗って強くこいでる時のような状態。
それが空中でおこるわけで、操作を間違えば事故に繋がります。
ワタシは飛ぶ準備をしてたんだけど、
ピッチングに対応できる自信がなかったので飛びませんでした。

次回は飛ぶんだぞ。 高くあげてやるからな。
イントラが、ちょっと押し気味。 
ワタシは恐がりだから、背中をポンと押してもらわないと先に進まない。
だからイントラのプッシュはありがたいけど、あまり強く押されても困る。
1日半歩が丁度良い。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

昨日アップした動画、
間違えて同じものをアップしてあったので入れ替えました。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する