fc2ブログ

ゆんたく☆ありんくりん。

喜怒哀楽、感じた事を感じたままに..

ニガウリ = Bitter Melon = ゴーヤー。

( 今日、2つ目の記事。 昨日の分の記事もアップしました。 )

アジア系のお店で見かける "Bitter Melon ( ビター•メロン )" 。
"苦瓜" ..と漢字で書かれていたりしますが、
沖縄のゴーヤーとは色もカタチも、ちょーっと違うんだなぁ。
いつも買うか、買わないか迷うんだけど、結局買わずじまい。  
でも、今年こそはトライしてみよう! とココロに決めていました。

で、先日..
いつも利用している中国人経営のお店で見かけたので、思い切って買ってみたの。

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 Bitter Melon   Bitter Melon   Bitter Melon

ね!? 色は黄緑で、ブツブツが滑らかなんです。
割ってみると.. うん、ゴーヤーだっ!! 

でも、種のカタチもちょっと違ーう。
手前が、去年ミツワで買ったゴーヤーから取り出した種で、
奥がこの黄緑のゴーヤーの種。
 ( ミツワで買ったゴーヤーの記事は → コチラコチラ 。)

今年、ゴーヤーの種を植えてみたんだけど芽が出なかったり、
芽が出てもお水に浸けすぎて腐れちゃったり..
撒く時期を過ぎてしまったので、今年は諦めたわけです。
また来年、両方の種を植えてみます。


 Bitter Melon

初めて買った黄緑のゴーヤーを、薄くスライスして味見してみましたが..
うーん、ちょーっとビミョー。  
でも、炒め始めると、時々ゴーヤーの香りがしてくるんだわ。 
チャンプルーを食べてみても.. ちょっとビミョー。
苦みはシッカリあるんだよね。 何だろう? 風味? 食感が違うのかなぁ。 
きっと色やカタチが違うので、ココロの何処かで否定してるのかも。
でも、まぁ、ミツワのゴーヤーよりは安いので、
時々作ってあげよーぅっと。

旦那さん、月曜日から国内出張に行ってるんだけどね、
時間を間違えてしまって、フライトに間に合わなかったらしい。 またかい!
なので家に着くのは、夜中になるだろう.. とのこと。
ちぇーっ! 一緒にご飯食べたかったのにな。

                       いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                   jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

タグ : 苦瓜ニガウリゴーヤー黄緑炒め香り食感チャンプルー

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する