今年の1月、里帰り
(沖縄) から戻ってきた日のこと..
アメリカに到着し、空港の玄関を出て旦那さんが携帯でメールをチェックすると、
Uncle 殿 and Aunt jumee..というタイトルで、メールが入っていました。

内容は、 ↓ コチラ。
Hi, Uncle 殿 and Aunt jumee!! Welcome home from Oki!
Can't wait to meet you... around June 25, 2010!!! ( 伯父ちゃん、伯母ちゃん、お帰りなさい。
会えるの楽しみにしてるよ~。 予定日は、2010年6月25日。)
そして、添え付けられていた画像が ↓ コチラ。
( マウスを画像に合わせるとポップアップし、
マウスを外すかクリックすると画像が消えます。) 
ものすごーくショックでした。

何故かというと、
「 アンタは、女王様かいっ!! 」 っていうくらいワガママで、
自由奔放 に生きている義妹
(B) 。 そんな彼女が妊娠したから..
(
義妹(B) に関する記事は → コチラ と コチラ と コチラ と コチラ 。)jumee☆夫婦が、オハイオに住んでいた頃の話しなんですが、
ナンだカンだ理由を付けて実家にBF
(彼氏) を連れ込み、
そのまま1年くらい
実家で半同棲状態 が続き、
父親に注意されたら彼氏と家を出て、別の州へ行ってしまったが、
結局自分たちで生活が出来ず、戻って来る時も
親が援助 をし、
その後
婚約 したけれど、
解消 、そしてまた
婚約.. を何度か繰り返し..
Law School へ進んだ彼女だが、
「
結婚は、 Law School を卒業するまで待ったほうが良い。」
..という父親のアドバイスもきかず、 Law School 2年目
(?) にハワイで挙式。
半年も経たないうちに 実家に戻ってきて、
旦那とは別居。その間も、旦那とは引っ付いたり離れたり..
その約1年後には離婚の手続きが始まり、結婚2年にもならないうちに離婚成立。
離婚の手続きが始まったころには、すでに今の彼とは付き合い始めていたはず。
その彼は妻子持ちで、その時はその彼のほうもまだ離婚成立していなかったと思う。
その頃、彼の子供はまだ1歳前後だったんじゃないかな?
義妹
(B) の考えは、普通とだいぶ異なってるんだよね。
どう書けばいいのか.. 説明が難しいんだけど、
彼氏、または夫がいても、 "男友達" は "男友達" なの。
普通だったら彼氏、または夫も一緒に行動するでしょう?
彼氏、または夫を残し、男友達と2人きりで映画を見に行ったり、キャンプや旅行に行ったりする子です。
そうそう、前夫のとの出会いは、共通の友達の結婚披露宴。
その頃付き合ってたBFは、プロポーズの準備をしていたらしい。
その後、どう展開したのかはわからないけど、
前夫と付き合い始めたというワケです。
とにかく!
父親は、経緯が経緯なだけに
(?) 今の彼との付き合いに反対していて、
母親も思うことはあるんだろうけど、
「
自分の人生! 」 と言う娘に何を言っても無駄だ.. と諦めてる。
諦めてるというか、何だろう? 母親は、ただ娘のサポートをする。
親も親 だから、娘はいつまでたっても
ワガママ放題。
学習しないんだよ!まっ、妊娠してしまっては、父親も反対することはできず。
..と、まぁ、そんなことがあったワケで、
自由奔放に生きている義妹
(B) が妊娠したと言うニュースは、
私には、とてもショックなことでした。
そして、彼女の言ったヒトコト..
「( 妊娠は ) 予想外!! 」子供が欲しくて頑張っていた私に、 「 誤算だ。」 とでも言いたいのか!?
悔しく、悲しいく、妬ましく、怒りも込み上げてきました。
ちゃんと親に認められるよう、スジを通した付き合いをし、
順を追って手続きを済ませ、そして結婚。
子供が欲しくて治療を受けたけれど失敗に終わり、
その悲しみをやっと乗り越えた jumee .. マジメに生きたら、馬鹿を見る?
でも、愛する旦那さんの妹.. 素直に喜んであげられない自分にも腹が立つ。
んもー、頭の中がグッチャグチャになって、しばらく落ち込みました。
( ブログで愚痴りたいのに、あまりのショックで愚痴ることもできなかった。
)そして、気持ちが少し落ち着いた頃に "Baby Shower" の招待状が届き、
またドーンと落ち込んじゃったの。


でも、旦那さんの妹なので.. ね!? 無視するわけにはいかず。
取り敢えず ↓
ネットでギフトをオーダー し、実家に送ってもらいました。

ギフトは、 ↑ 揺り椅子
(?) やその他..
一応、私と実家の母から.. ということで 約$300のギフトを贈りました。
先日、 「 やっと組み立てたよ。」 とメールが届いたの。
"Baby Shower" はオハイオだったので行かなかったんだけど、
..というか、行ける心境じゃなかったですね。
それで、旦那さんとはちょっと口論もありましたが、
結局旦那さんも仕事が忙しく、行かなくてすんだわけです。
お腹の出っ張った義妹
(B) には、ジィちゃんの通夜の時に会いました。
その時に 「
あっ、私、もう平気だわ。」 って思ったの。
そして、昨日の午後7時過ぎ..
義パパから 「
産まれたぞ! 」 という連絡が入りました。
電話の向こう側から、張り裂けんばかりの泣き声が聞こえてきたよ。

6.3lbs
(約2.9 kg) の元気な女の子です。
おめでとう!! そして、お疲れさま。
- - - - - - - - - - - - - - -

:
お~じ~さんっ♫ Uncle 殿!!
ねぇ、伯父さんになっちゃったけど、何時パパになるの?
:
・・・・・・・・・・。 
「 やっぱ、そうきたか。」 と言いたそうな顔で、
溜め息をついていた旦那さんです。


もぅ、ママにはなれない.. かな。
いつも応援ありがとう。


タグ : ショック義妹自由奔放同棲結婚アドバイス別居離婚反対無駄
義理の妹さん あるいみ凄い人生ですね。 普通こう生きようと思っても出来るものではない。
人の性格はなかなか変わらないと思うけど、どんなお母さんになるのかなぁ?