昨日、NYに住む祖父母の家に行ってきました。
その話しはまた後でアップすることにして..
今日は、大変な1日になっちゃったよ。

いやね、昨日、NYから帰る時に叔父さんが、
調理済みの蟹をお土産に持たせてくれたんです。
( マウスを画像に合わせるとポップアップし、
マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)


:
ボクは、この蟹は食べないから。 jumee、 明日までには食べてくれよ。
食べないんだったら、そのまま直ぐに捨てて。
冷蔵庫や家中が臭くなるのが嫌だから。..と。
私は蟹が大好きなんだけど、普段食べるのは加工食品や調理済みの蟹で、
丸ごとの蟹は食べたことがないんだよね。
さて、困った!! これを、どうやって食べよう。

取り敢えずミートハンマーで甲羅を割り、
指で中の身を引っぱり出してチビリチビリ食べていきました。
それから約1時間後..体に異変が!! 


最初は、ベランダで虫に刺されちゃったのかと思ってたんだけど、
アッチもコッチも.. 全身痒くなってきたのよ。
カサカサ.. ポリポリ.. ガリガリ.. そして爪を立ててみたり。

慌ててバスルームへ行き、鏡で体をチェック。
ポツポツっと虫さされのようなものができていて、
「 いつの間にこんなに刺されちゃったんだろう? 」 って思いながら見てたの。
しばらくして、「 あっ!! もしかして.. 」 と蟹を食べたことを思い出し、
旦那さんに電話を入れました。

:
直ぐには帰れないよ。
取り敢えず冷たいシャワーを浴びて!! それから様子をみてみよう。
ティビチの散歩は簡単でいいから。 長いこと出歩かないで。
あまり動かないで、クーラーの利いた部屋でおとなしくしとくんだぞ。
30分置きに電話してくれ。
もし発熱したり、息苦しくなったり、吐き気がしたり..
何か体に異常を感じたら、すぐに電話するんだぞ。旦那さんの言うとおり、直ぐに冷たいシャワーを浴びました。
気のせいか、少しだけカユミが治まった感じ。
だけど、次から次へとポツポツが増えていき、それが痒いんだよね。
昨日の疲れが残っていたので、電話を側に置いて昼寝しました。
今までフード•アレルギーなんて起こしたことなかったから、
すごいビックリしたし、焦っちゃった。


..と同時に、

:
おぉ~!! コレが、フード•アレルギーっちゅーもんか。..と感動し、ちょっぴりワクワクしてみたり。


まぁね、ポツポツとカユミ以外、
酷い症状は現れなかったからラッキーだったんだよね。
蟹を食べてから9時間くらい経つけど、体はまだ痒いです。
でもポツポツは治まってきた.. かな?
旦那さんが、冷たいシャワーを浴びて出歩くなって言ったのは、
血行が良くなると症状が悪くなるから.. ということでした。
旦那さんが帰ってきて、抗ヒスタミン剤の入った風邪薬を飲まされたよ。
..ということで、フード•アレルギーの初☆体験でした。
淡水蟹
(?) は、もう食べれないんだね。

いつも応援ありがとう。


タグ : 蟹カニ調理甲羅異変発熱アレルギー血行症状風邪薬