先月の8~9日、旦那さんの出張にお伴させてもらって、
メリーランド州のボルティモアに行ってきました。
(
関連記事は → コチラ と コチラ。)Baltimore, Maryland 2009 
【
1 】【
2 】【
3 】【
4 】【
5 】
( マウスを画像に合わせるとポップアップし、
マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)

ホテルの部屋を出て、エレベータが上がってくるのを待ってる間にカシャっ♫
[左]

:
どこかの国のマリン( 海兵隊? ) の船だはず。 甲板には、上/下白いユニフォームを着た水兵さんがズラーっと並んでいます。


調べてみてみましたが、多分 "中南米 - チリ" の海兵隊。
そして、寄り添うように並んでる船が、この大きな船を押して誘導していました。
帆船
(?) だから? 自力で港を出られないの? 詳しいことはわかりませんが。

[右] 【
1 】で紹介した "Water Taxi"
( 水上タクシー ) です。

[左] インナーハーバーの掃除機。 初めてみました。

[右] インナーハーバーには、古い古~い船や潜水艦が展示されています。
USS Constellation Museum - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -USSコンステレーション(アメリカ海軍によって造船された最後の帆艦船) 』
USATourist.com → メリーランド州ボルチモア より転記。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -フランスとの擬似戦争
独立の達成後、アメリカ合衆国議会は海陸の領土を守る必要性から6隻のフリゲートの建造を許可した。このフリゲートが後のアメリカ海軍の最初の中核となった。最初の3隻のうち、1隻の建造はボルチモアの造船所が指名され、 USSコンステレーションと名付けられた。
コンステレーションはアメリカ海軍で最初に就役した艦船となり、その就役直後にカリブ海で高まっていたフランスとの緊張関係(擬似戦争) に巻き込まれることになった。トマス•トラクスタン大佐が指揮するコンステレーションは、その地域でのアメリカの権益を守るため、フランスのランシュルジャントとさらに大きなフリゲート、ヴェンジャンスとそれぞれ1対1の海戦を演じた。両海戦とも勝利し、アメリカ海軍としては初めて敵船(ランシュルジャント) を捕まえるという華々しい戦果を挙げて、コンステレーションはボルチモアに凱旋し大きな評判を呼んだ。この海戦の後で、フランスはコンステレーションの速さと強さに驚き、「ヤンキーの競走馬」という渾名を付けた。wikipedia → メリーランド州の歴史 より転記。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Drum Point Lighthouseボルティモアからの帰り、
サービス•エリアで "
ペニー•プレス•マシーン" を見かけたので、
また記念に1枚、プレスしました。
(
ペニー•プレス•マシーンの関連記事は → コチラ。) いつも応援ありがとう。


タグ : メリーランドボルティモアボルチモアマリン海兵隊帆船甲板ユニフォーム水兵船