fc2ブログ

ゆんたく☆ありんくりん。

喜怒哀楽、感じた事を感じたままに..

7ヶ月ぶりに飛んできました〜!

目覚めてビックリ、12時過ぎ!
コーヒー飲みながらアプリをチェック。
パラグライディング倶楽部の LINE に 「 飛んでる 」 と連絡が入っていた。
天気予報を見る限り風向きは安定、夕方は風速も良さげ。
寝ていた旦那さんに伝え、行くことにした。

ティビチと機材を車に詰んで出発!

2時半ごろエリア着。
風が弱くて、誰も飛んでない!!!
旦那さんは海に飛び込んだ。
私はカイティング。 暑すぎて15分でヘロヘロ。

風を見ながら、スクール生が数人テイクオフ。
私も立ち上げてみて、そのままテイクオフ。

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 paragliding  paragliding

元旦に飛んだっきりなので、7ヶ月ぶり。
もちろん風が弱くて、上昇せずにぶっ飛び。2〜3分のフライト。

ランディング直前で左に流され、岩に衝突するんじゃないかとハラハラした。
その上、右翼端がバサっと折れる音。

ヒャァァァァァ〜っ!!!!!

かなりビビった。
窪みに着地し、そのまま前に倒れた。
軽石がいい具合にクッションになり、怪我無し。
いや〜、練習不足で、操作も忘れかけてるかも。ヤバかったです。

7時前帰宅。お腹ペコペコ〜。
ササっとシャワー浴びて、焼肉食べ放題で夕飯。
コンビニで旦那さんがポップコーンを買って帰宅。
映画をみた。
12時過ぎに横になって、Tver 見ながら寝落ち。

ティビチもノックアウト。 今日は、徘徊しないかな。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

パラグライディング【1月1日】

 new year

相変わらず1〜2週間遅れで更新しているので、今更ですが..
あけましておめでとうございます。
みなさんが健やかで、笑顔いっぱいの1年でありますように。
今年も、どうぞよろしくお願いします。

お酒が飲めないのに、お正月だからシャンパン飲んでみたり。
砂糖入れたら美味しくなるかな? 


11時過ぎ、パラグライディング仲間のTMさんから
パラ LINE に 「 飛んでるよ〜!」 とメッセージが入った。
昨日までほぼ休みなしで仕事していたので、クタクタ。
でも、なかなかタイミングが合わなくて去年は全然飛べなかったの。
なので準備して、ティビチも一緒に行ってきました。

久々に会う仲間とちょっとユンタク。

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 paragliding  paragliding

去年は私、2回しか飛んでいません。飛び納めもできないまま..
最後に飛んでから約6ヶ月も経っています。
なので、基礎練習から!
旦那さんとビーチで15分ほどカイティング。

旦那さんが、先にテイクオフ。
続いて私も、TMさんとUEZさんにサポートしてもらってテイクオフ。
ビーチは風が弱めだったけど、上空は強め。
ちょっとボコボコしていたから怖くて、降りることにした。
ランディングは、突っ込んでいくかたちでお尻から着地。
全然出来てなかった。忘れてるんだよね。ヤバい!
間隔を空けないで練習しないと!
今年の飛び初めは8分でした

知念岬は、コロナ禍とは思えないくらい活気が戻っていた。
哲ちゃんも忙しくタンデムしてたね。
顔見てから帰ろうかと思ったんだけど、
まだお客さんがいたようで、そのまま帰途についた。
5時半ごろ帰宅。
何にも食べていなかったから、すぐに旦那さんが残り物を準備してくれて夕飯。
ダラダラTV見ながらネット。午前1時半(2日)就寝。

今日の感染者52人。米軍関係で235人。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

ビーチ•クリーン.. 行き場のない軽石。

11月28日 (日曜日)
8時起床。
今日は、パラグライダー仲間とビーチ清掃。
天気悪いし、強風で飛べないのは確実。
機材は積まず、ティビチも一緒に9時半出発。
ちょっと遅れて、10時半ごろ到着。ビーチ清掃。

 volunteer

短時間で、たくさんのゴミを拾いました。

最初は予定では公園の清掃だったのだけど、
あとからビーチ清掃に変更になったの。
だから軽石除去作業かと思ってました。

 軽石

海に軽石は浮いていませんでしたが、
波で砂浜に打ち上げられた軽石の量がハンパなかったです。

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 軽石  軽石

浮いているものは取りやすいだろうけど、
打ち上げられた軽石を除去するのは難しいのかもしれないね。

 ティビチ  me

11時半終了。
それにしても、ホント!風が強かった。
私の髪の毛が逆立ったもんね。

帰宅して、旦那さんはベッドへ直行。
私はシャワー浴びて、
3時半にはインフルエンザの予防接種があるから頑張って起きてた。
接種を終えて帰宅すると、旦那さんは再び夕寝。
起きたら 「 ラーメン食べたい!」 と言う。

 food

ラーメン我流家で夕飯。


11月29日 (月曜日)
9時ごろ目覚めてウダウダ。
電話が鳴って起きたんだけど、
ガス点検の予定が入ってたのをすっかり忘れてた!
同じ時間帯にグリストラップのクリーニングも来ることになってて、
うちの細ーい道を2㌧トラックがバックで入って来た。
グリストラップの清掃は10〜15分くらいで終了。

仕込を始めないといけないのに、ダラダラ。
予防接種したとこが赤ーく腫れて、パンパンで痛い。
言い訳にはならないけど、結局今日は何もしなかった。

東京にある高級レストランのシェフ、T氏からインスタのメッセージが届いた。
料理をまた送って欲しいとのこと。
シェフに関する記事は コチラコチラ

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

パラグライディング【7月4日】

先日、幼馴染から 「 パラグライダーやってみたい!」 と LINE が届き、
イントラを紹介して連絡を取り合ったよう。
昨日、 「 明日はコンディションも良さそうだし、飛べるはず。」 と連絡あり。

7時過ぎ起床。
日曜日ですから、 jumee はゾンビ化。
フラつきながら準備をし、機材を車に積み、
注文を受けたスープを発送してからパラグライディングへ。

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 paragliding  paragliding

10時過ぎエリア着。
11時に幼馴染も到着して、いよいよ体験タンデム。


 paragliding

操作もさせてもらって、楽しかったようです。
「 あとは、嫁と相談して.. 」 とのこと。
だよね〜。危険な遊びだし、お金もかかるし..
ってか、幼馴染はいろいろやってて多趣味だから、
奥さんの許可を得るのは難しいんじゃない?


 paragliding  paragliding

風が強かったんだけど、少し落ちたところに旦那さんが先にテイク•オフ!
1時間くらい飛んだかな?
ビーチにランディングしたので拾いに行くと、
機材を車に積んだらそのまま海にダイブ!!!!!   
暑かったからねぇ。
30分くらい泳いで、歩いて上がってきたよ。

右の写真は、おニューの機体で飛ぶTNHさん。
良いなぁ〜。私も新しい機体が欲しいよ。
やっぱBGDの機体は可愛い。 青空に映える〜♡
いやいや、機体選びは可愛さより、技量に合ったものを選ぶべし!


私のほうは、
イントラに緊急パラシュートを入れ替えてもらい、¥3,000払った。
パラ友のHYさんにもらったハーネスには
タンデム用のデカい緊パラが入っていたので、
それを取り出し、お古のハーネスに入っていたシングル用を付けてもらいました。
これでやっと新しいハーネスが使えます。

めちゃくちゃ久しぶりなのでとりあえず機体を上げてみて、
大丈夫そうだったら飛ぼう!と思っていたら、バリオの電池切れ。
大慌てで車で30分ほどチャージ。

 paragliding  paragliding

で、約3ヶ月半ぶりに飛んだよ!

1回立ち上げて前は向いたけど、機体を安定できずに転倒。
旦那さんにサポートしてもらって、2回目で何とかテイク•オフ。
新しいハーネス、飛んでない時に座ると快適なのに、
飛んでみるとそれほどでもなかった。
でも、お古よりはずっと良い。
テイク•オフしてから思い出してバリオをオン。
ドキドキしながら飛び、ランディングのため高度処理は何とかできたけど、
風向きを見るのを忘れ、勢いよく着地してそのまま前倒れ。膝を打った。
1本/25分のフライト 今年の2本目。
今年は3本くらい飛んだ記憶だったけど、去年.. か。

もう1本飛ぼうかと思ったけど旦那さんがコンビニへ連れてけと言い、
ざるそば&いなりを食べたらヤル気消失。集中力切れました。

5時前帰宅。運転中、眠くてヤバかったよ。

夕飯は、KFCでテイクアウト。
旦那さんは先に就寝。私は頑張って起きてたけど、10時前には就寝。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

パラグライディング【3月16日】

3月16日 (火曜日)
12時過ぎ、ホームへカカ様を迎えに行き、注文を受けた料理を作って、
カカ様をホームへ送り、パラの機材とティビチのケージを車に積み、
那覇まで料理を配達して、パラグライディング•南部エリアへ向かった。
3時半、エリアに到着。
イントラとスクールの生徒たち、FWさんが居た。
クラブ員は、みんな飛び終えて帰ったらしい。

立ち上げ練習を15分ほどして、
7ヶ月ぶりに今年の初飛び1本30分
よく飛べてたエリアが使えなくなったのと、仕事が忙しいのと、
時間がある時にはコンディションが悪かったりで、
なかなか飛ぶチャンスがなかったんだよね。

 paragliding

先に飛んでた旦那さんが、トイカメラで撮影してくれました。
画質が悪くて、よくわかんないね。


 paragliding

TMさんが撮影してくれた動画からの1コマ。
久しぶりすぎて、怖くて、テイクオフもフラフラで、
ランディングも思いっきりコケました。
まっ、怪我はなかったので、ヨシとしましょう。
いや〜、気持ちえがった。 すでにお腹が筋肉痛です。

一度帰宅。
ホットモットで弁当を買ってきた。
ドラマ見て、11時過ぎてから1人で仕込み。2時半(17日) 終了。


3月17日 (水曜日)
三枚肉解凍。
11時半、市場とスーパーへ買い出し。
そのままカカ様拾って2時前帰宅。仕込み。
6時半、カカ様をホームへ送り、1人で仕込みの続き。
片付けて午前12時半(18日) 終了。
2時まわったとこ。オヤスミなさい。


3月18日 (木曜日)
11時から1人で仕込み。
2時、ホームへカカ様を迎えに行って仕込み。
旦那さんが、ランチにベジスープと昨日の残り物のシャケで混ぜご飯作ってくれた。
旦那さんはチョビっとだけ仕込みを手伝ってあがり、
それから公園へ運動しに行った。
8時前、カカ様をホームへ送って1人で仕込みの続き。
夕飯食べて、片付けて10時半終了。Walking Dead を1本見たよ。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

地雷でも踏んだんかっ!?

今日は予約が入ってなかったから、店を閉めました。

入院しているパラ仲間のKYさんの様子が気になって、LINE送ってみた。
そしたら 「 傷の写真送りますか?」 返信がきた。
どんな状態か気になるものの、怖いじゃん!
返事に困っていると、写真が送られてきた。
そしたら!!!
地雷でも踏んだんかっ!?ってくらいの大怪我。
膝が横にパックリ裂けていて、骨も見えている。
あえて膝裏の肉で繋がってる感じ。
こんなに酷いとわっ!
これって、治せるの?
神経はどうなってる? 切断ってことはないよね?
でも、そんなこと訊けないじゃん、本人に。
眠るって言うから、事故の詳細までは聞けなかったけど。
痛くて眠れないんだって。きっと薬が効いてきたんだね。

でもさぁ、パラグライディングやってる限り、
いつかは私も大怪我するかもしれないんだよねぇ。
いくら安全第一!とは言ってても風が相手だし、予測はつかないし。
旦那さんがいつも言うの、二通りのパラグライダーが居る。
事故/怪我を経験したことがあるか、これから経験するか。
パラグライダーになるとどんなに大怪我をしても、
治ったら飛びたくなるものなんです。
旦那さんも着地に失敗して骨を折ったのに、飛んでるし。
と言うことで、バカとパラグライダーにつける薬はないのです。多分ね。^_^;

洗濯機まわし、先日送られてきた梨のお礼に、
準備した手作り料理を箱に詰めてクロネコへ。
コンビニに行きたいと旦那さんもついてきた。
ついでに Vietnam Marley でランチ。

 food

めちゃ待たされたけど、美味しかった〜。
煮豚と高菜のご飯、好きだなぁ。
パクチーをもっとたっぷり食べたいっ!!!


 sweets

作った梨ジャムをヨーグルトに混ぜて食べてみた。
これは旨い!

2時間ほど夕寝。
ランチをしっかり食べたにもかかわらず、目覚めたらお腹空いてた。
動いてないのに腹は減るんだなぁ。
旦那さんが作った料理の残り物で夕飯。

Facebook にパラ仲間のMD君がフライトの写真をアップしてた。
いつの写真だ? 今日飛べたんだ?
朝、イントラに飛べるかどうか、LINEしたんだよねぇ。
予報は南南西。でも実際のエリアの風が良かったりするし。
でも今日は無理!との返信があったの。
それですっかり諦めてたんだけど、ショップ裏から飛べたんじゃん!
で、Tちゃんに LINE してみたら、5時まで飛べてたんだって。 なーんだ。

旦那さん、アメリカの仕事を始める前に仮眠。
午前2時(13日) をまわったとこ。入れ替わりで寝まーす。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

パラ仲間が事故った!

9月10日 (木曜日)
12時、市場とスーパーへ買い出し。
カカ様拾って2時帰宅。仕込み。
旦那さんが作ってくれた夕飯をみんなで食べて、
8時前にはカカ様をホームへ送り、1人で仕込み/片付け。9時半終了。


9月11日 (金曜日)
10時半から1人で準備。
1時半、ホームへカカ様を迎えに行って仕込み。

仕込みに入ってすぐ、
パラグライディング仲間のOSさんからグループLINEが入った。

本日11時頃、KYさんがトップランに失敗し怪我をしました。
救急車で病院に運ばれています。
私とTNHさんはフライト中で事故の瞬間は見ていません。
スクール生のTYさんが東屋から目撃したそうです。
現在TMさんが病院に向かっています。


事故の状況、KYさんの状態がわからない。
HY奥さんがKYさんにLINEしたようで、
パラでやっちゃいました。右膝の皿割れて今から手術です。 
当分ゴルフ出来そうにないです。(≧∀≦) 怪我には気をつけましょう。

と、KYさんからの返事を転送してくれた。 
意識はある。良かった。

チムドンドン(心臓がドキドキ) しながらも仕込み&開店準備。
開店前に予約の電話があり、1人、空港から向かうと言う。
料理もあったし受けた。
というワケで、今日の予約は4組。
人数は少なくても、仕事量は変わんないんだよね。
自粛で体力も低下。クタクタです。
ご飯を食べる暇もなく、何も食べてなかったから死にそうでした。
片付けながら残った料理を立ち食い。行儀悪くてごめんなさい。
カカ様をホームへ送り、店に戻って1人で片付け。12時終了。

旦那さんが電話会議まで寝る!と横になったので、
頑張って起きてたんだけど、TV見ながらウトウト。
1時半に旦那さんが起きて、入れ替わりで寝まーす。
午前2時(12日) になるとこ。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

飛べなかったけど、久々に良い天気♡

予報では、風向きは良いが弱い。
昨夜、イントラにLINEで問い合わせ、
イントラは10時半ごろパラグライディングのエリアに行くと言う。
一応9時半ごろに出発するつもりで、
また郵送注文の料理を送る準備もできてたから7時半ごろには起きた。
イントラにエリアの状況を問い合わせたが返事がなく、
10時前に誰かエリアに行ってないかグループLINEにメッセージを送り、
それからクロネコへ行って料理を発送。

家に戻ってからLINEをチェックしたが、返事はナシ。
TV見ながら待ってたけど、睡魔に襲われて二度寝。
1時過ぎに目覚め、「 飛んでる 」 というLINEが入ってるのに気づいた。
よく見ると、12時前にもメッセージが入ってた。
横になってすぐLINEが入ったんだね。
大慌てで車に機材を積んで、2時ごろ出発!
エリアに着いたら、みんな帰り支度。
雨雲が近づいていた。そして風向きも変わってた。
だよね〜。 風次第なので、こんなもんです。
ユンタクして、写真撮って帰途についた。

 landscape

お天気は良いのに、所々で カタブイ

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 landscape  landscape

ほんの少しですが、虹も出ていました。


5時過ぎ帰宅。

旦那さんが夕飯作ってくれた。
一昨日、パラ友のHYさん夫婦が北海道旅行のお土産にくれたトウモロコシ、
めっちゃプリっプリのシャキっシャキ、甘くてジューシー。
腹ペコだったのに、1本食べたら他の料理が食べられなかった。
それだけ身が詰まってて、ボリュームがあるってことか?

10時半ごろから1人で仕込み。
ジーマーミ豆腐作って、片付けて午前1時(22日) 終了!
シャワー浴びて、3時になるとこ。 オヤスミなさい。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

パラグライディング【8月5日】

8月5日 (水曜日)
午前中、旦那さんと仕込み。
ティビチのケージとパラグライディングの機材を車に積み込んで、1時半出発。
2時過ぎ南部パラエリア着。
パラ仲間のイラン人夫婦も来てた。

 paragliding

左は、フライトを終えたイラン人夫さん。
旦那さんのファッションセンスがなさすぎて、笑える。
ただのオッさんや〜ん。

霧が濃い。風は落ちてきたらしいけど、ちょい強め。
「 出るなら今!弱くなったらブッ飛びだよ。」 とイントラからのアドバイス。
今日は、ちょっと勇気を出して飛ぶことにした。

 paragliding

ヘルメットにつけたカメラで撮影した動画から切り抜いた1コマ。
旦那さんがテイク•オフするとこです。


 paragliding

明るいんだけど、霧が濃すぎて沖縄の海も全然映えませんでした。


 paragliding  paragliding

ゴルフ場まで行けたよ!
珍しくイントラが誘導してくれて、トップランのアプローチの練習もできた。
おりたのは、ビーチのほうだけどね。
着地して、前にコケた。けど、満足なフライトでした。


 paragliding

今年3本目のフライトは、1時間20分。

6時過ぎ帰宅。
夕飯はホットモットのお弁当で。
旦那さんは夕寝。
私はダラダラTV見ながら写真の整理とログブック(フライトの記録) の読み込み。
旦那さんは12時半(6日) ごろ起きた。入れ替わりで寝ます。


8月6日 (木曜日)
今日の感染者数73人。
感染症対策サイトのアプリと新聞の報告感染者数に差があるのはなぜ?

12時、市場へ買い出し。
必要最低限の買い物。
そのままカカ様拾って店に戻り、持ち帰りと郵送注文の料理を準備。
旦那さんは仕込みの準備をして、夕飯を作ってくれただけ。
7時ごろカカ様をホームへ送り、戻って1人で仕込みと片付け。
12時ごろ終了。午前2時(7日) になるとこ。オヤスミなさい。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

パラグライディング【7月28日 #2】

この数日はネタもなし、写真もないので、
先日パラグライディングへ行った時に旦那さんが撮った写真です。

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 paragliding  paragliding

左は旦那さんが撮ったんだけど、沖縄あるある、カタブイ(片降り)

右の写真は、イントラの携帯で私が撮影した生徒さん。
練習をしていて一度コケたの。
起き上がったら、カマキリがヘルメットに乗っかっていました。

カマキリは縁起が良いらしいです。
面白い記事を見つけました。↓
カマキリのスピリチュアルな意味とは?カマキリは縁起が良い?幸運の象徴?
何か、良いことあるかな〜? あると良いね。 

 food

この日の夕飯は焼肉!
運動した日は、なぜか牛が食べたくなる。


7月29日 (水曜日)
10時前起床。
1時半、ホームへカカ様を迎えに行って、仕込み。
旦那さんは草刈り。草刈機がまた壊れたって!

8時前、ホームへカカ様を送り、店に戻って作業を続けました。
午前12時(30日) 終了。
ブログ更新。2時まわったとこ。


7月30日 (木曜日)
12時過ぎ、市場とスーパーへ買い出し。
2時過ぎ、ホームへカカ様を迎えに行って、仕込み。
旦那さんが夕飯作ってくれた。

お客さんから予約の電話が入ったの。
今年最後の営業日となる12月26日に予約が入ったよ。
8時半、ホームへカカ様を送り、店に戻って1人で仕込みの続き。
料理の粗熱が取れるまでブログ更新したり、シャワー浴びたり。
片付けて午前2時前(31日) 終了。2時半就寝。


7月31日 (金曜日)
11時半、カカ様ピックアップ。仕込み/開店準備。
今日の予約は5組。
2組は初来店の観光客。1組はリピーター観光客。あとは、沖縄在住の常連さん。
流れがスムーズだったから早く終われると思ったんだけど、
常連さんはお友達とユンタク。
先にカカ様を送ってこようかと旦那さんに上がってきてもらうと、
常連さんは帰り支度。
そこからまた一緒にユンタクして、結局10時半カカ様テイク。
旦那さんの気分はピッツァ! ということで、 Domino's へ行ってきた。
片付けて、午前1時(8月1日) 終了。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

パラグライディング【7月28日 #1】

11時前から1人で仕込み。途中までしかできなかった。
持ち帰り注文のお客さんが予定よりちょっと早めの12時半ごろいらして、
それからシャワー浴びたり、
ティビチのケージやパラ機材を車に積んで2時ごろ出発。

パイロットの1人がスタ沈したらしい。
スタ沈は、テイクオフに失敗すること。
そのまんま茂みに突っ込んだのかな?
めっちゃ久しぶりにTRさんにも会えた。

だいぶ風が落ちたらしいけど、まだ飛んでいた。

 paragliding

前回ちょこっとカイティングできたし、今日は勇気出して飛んでみることにした。

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 paragliding  paragliding

が、11カ月ぶりの、それも今年初飛び1回目はぶっ飛び。
再びトライしてみたけど、風が弱くて機体が立ち上がらず、
少し風があがってきたから再チャレンジ。
結局2回目もぶっ飛び。

 paragliding

1本目、2本目も5分のフライトでした。

6時半ごろ帰宅。
体を動かし、すっごい汗をかいた日は 「 肉食べたーい!」 となる。
カルビ代王行ったら閉まってたから焼肉五苑へ。
コースのアップグレード券も持ってたしね。
ダラダラ写真整理、TV見ながらネット。
午前1時(29日) になるとこ。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

パラグライディング【7月13日】

今日の午前中は、飛べる風の予報。
イントラやスクール生は、日の出フライトをしたらしい。

5時半から目覚ましをいくつもセットして、私も頑張って起きた。
7時過ぎ出発。8時ごろ南部エリア着。
着いた時に、ちょうど風が落ちたらしい。
7時がベストだったんだって!
スクール生も、1時間ソアリングしたのだそう。

パラグライディングなんて、そんなもんだよね〜。
風次第だから、しょうがないのです。

風が弱すぎて、なかなか機体があがらなかったよ。
20分くらいやって、やっと安定できた。
けど、写真を撮り忘れたので、↓昨日旦那さんが撮ってくれた写真で。

 paragliding

飛べなかったけど体を動かして、汗かいて、スッキリ!
今日もグッスリ眠れるでしょー。


今日の12時、カカ様のカイロプラクティック予約を入れてて、
飛べるならカイロの予約を変更しようと思ったんだけど、
待っても飛べそうになかったので帰ることにした。

シャワー浴びて、コンビニで買ったのを食べて、旦那さんは昼寝。
12時カカ様をカイロプラクティックへ連れて行き、
ホームに送って1時過ぎ帰宅。
私も2時間ほど昼寝。
旦那さんは、4時半からゲーム。
6時過ぎて、1人で仕込み。午前12時半(14日) 終了。
TV見ながらネット。2時になるとこ。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

パラグライディング【7月12日】

ゆっくり起きた。
旦那さんは、11時ごろ起きたかな?
パラグライディングのグループ LINE が入った。
南部のエリアに集まっていて、風が弱くて出てもぶっ飛びだって。
今日の予報では、風向きは良さそうなんだけど、午後には風が落ちるんだよね。
飛べなくても、久々にみんなに会いたかったし、行ってみることにしたの。
ついでに家と店を燻煙して、12時過ぎ出発。
1時過ぎにエリア着。

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 paragliding  paragliding

海は、白波1つ立たない穏やかな1日。
旦那さんも、1本ぶっ飛び。

私は、汗ダクになりながら15分立ち上げ練習。
ちょっと風があがったのを感じたけど、テイクオフせず。
その後タイミング良く出たパイロットは、15分くらいソアリング。
でもまた風が落ちて、4時半には撤収。

めちゃくちゃ汗かいたし、シャワー浴びる前に植木に水やり。
旦那さん、頑張って起きてたけど11時前就寝。
私も12時ごろ就寝。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

何でこんな暑い時季に開催するかなぁー。

今日は10時からパラグライディング、
年/1回のレスキュー•パラシュートの点検とリパック。

仕事を終え、寝たのが午前3時まわってたし、起きられるか?

9時には出発する予定が、旦那さんは9時前に起き、9時半出発。

10時過ぎに南部の体育館着。
うち2人合わせて参加者は10人くらい?
久々に合う仲間たち.. 元気そうでした。

今回は、まだ使ったことのない 新しいハーネス のパラシュートを広げてみました。
このパラシュートが今までのとは違って四角いパラシュート!
丸いパラシュートが一般的なので、誰も畳み方がわからない。
かなり適当で、グチャグチャに入れたれた。
沖縄では高い山がなく、ビーチ側でのリッジソアリング。
サーマルで高度が上がるわけでもなく、
高度がないとレスキュー•パラシュートを出しても開かないのだ。
それでも綺麗に畳んで、ちゃんと納めたいじゃん。
きっとこれは、ウチナンチューの気質かなぁ。
「 ナンくるないさ〜!」 みたいな。

旦那さんは暑さに耐えられず、リパックせず。
衣服もタオルも絞れるくらい汗かいたよ。
クラブの総会の時に、
「 リパックは、涼しい季節にやりませんか?」 って提起したんだけど、
「 じゃぁ、梅雨が明けて7月の初めくらい?」 ..って。
どういうこと? 梅雨明けしたら、夏本番じゃん!
私が言う涼しい時季って、11月〜3月ごろなんですけど。
何でこの時季なのか理解できないよ。
でも点検は必要なので、仕方なく行ってきたということです。

リパックを終え、みんなで沖縄そばを食べに行くことになり、
移動するとショップにはT君とH君が居たの。
T君はがショップの裏からテイク•オフして、しばらく飛んでたらしい。
タンデムのお客さんが入って、おりてきたってとのこと。

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 paragliding  paragliding

パラグライディング日和!!!
タンデムのお客さんも、この景色に大満足したことでしょうね。


 paragliding

これは、旦那さんが撮った写真。
積乱雲の下は雨が降ってる。
沖縄の方言で言う ''カタブイ''。
''片降い'' または ''偏降い'' って書くんだけどね、局地的な雨のこと。

沖縄に居ると、沖縄独特の気候に驚かされます。その中でも”雨” (降雨) には本当に驚かされました。本州などで降る雨とは降りかたもその呼び方も全く異なるものです。 特に沖縄の雨について、沖縄方言ウチナーグチで表すと、3つの沖縄方言がキーワードとして浮かびます。「ティーダアミ」 「カタブイ」 「ウチアミ」 の三つです。それぞれ独特の意味を持った”沖縄の雨”を表す沖縄方言です。 「ティーダアミ」とは「太陽雨」のことです。沖縄方言では太陽のことをティーダ、雨のことをアミ、と呼びます。そしてティーダアミとは、快晴なのに雨が降っている状態です。いわゆる”狐の嫁入り”にあたる表現です。ただし、沖縄のティーダアミは強烈で、雲ひとつ無いのに大雨が降り服が水浸しになることもあります。このことからしても、雨を降らせる気象のメカニズムが沖縄ではかなり異なっていることがわかります。 「カタブイ」とは「偏り降り」のことです。沖縄方言では「降る」ことを「ブイ」と表します。つまり、カタブイとは、局地的に降る雨•他のところでは降っていないのに自分の頭上だけ降る雨です。いわゆる”ところ降り”にあたる表現です。局地的に降る雨は、全国でも珍しくありませんが、沖縄のカタブイは、見事なまでに偏って降っています。夏場などに遠くを見ると、部分的に黒い雨雲があってその真下に浅黒い筋が延びています。これがカタブイです。その場所だけが今、局地的な降雨に見舞われているのです。雨と晴れの境目があんなにもハッキリ見えるのも珍しいと感心しました。カタブイがあっても隣の町まで行くと全く快晴だったのであきれ返ったこともあります。 「ウチアミ」とは「内側に向けて降る雨」のことです。沖縄の雨の降り方で特徴的なのは、シトシト降りはせずに、勢いよく強風を伴って降り注ぐという雨の勢いの強さです。そのためにひとたび降雨となれば、小さな台風がきたかと思えるほどの暴風雨となります。風を伴う雨なので、窓が開いていれば確実に降り込みます。軒下の洗濯物は間違いなく水浸しになるでしょう。沖縄では軒下での雨よけ期待はまず無理です。地元のひとはこの降り方を「スコールだねー」と呼んでいたほどです。 ただ、沖縄の雨は、台風時以外は一過性で大雨のあとはすぐにうそのように晴れてしまうのも特徴的でした。だから逆にずっと雨が降り止まないことを「チャーブイ」と表すほどです。沖縄方言で「いつも」のことを「チャー」と表します。
 ( 立山モアイの多趣味ブログ沖縄独特の”雨”についての表現 より。)

そばを食べてる間に風があがり、
T君がダミーで出たものの両翼端が潰れてビビった。
旦那さんも諦めた様子。
私の新しいハーネスのスピードバー(アクセル) を直していたら、
SJ君やKMちゃんが機体を広げ始めた。

旦那さんはお腹の具合も良くなかったらしく、
みんなのテイク•オフを見ることなく帰ってきました。

2時に帰宅。
運転中、眠くてしょうがなかった。
あれだけ汗かいたのに、シャワーも浴びずにベッドへ直行。
5時半ごろ起きたかな?
ダラダラTV見ながらネット。

昨日、本屋から取り置き注文してあった雑誌が入荷したって連絡があったので、
9時ごろ旦那さんと北谷へ。
うちの店が紹介された雑誌 で、1冊は出版社から送られてきました。
同じものを注文したのは保存用。

ついでに和風亭で夕飯。

 food  ice

左は、昼間食べた沖縄そば。
右は、和風亭で旦那さんが食後に食べたかき氷。

午前2時(6日) 就寝。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

あーぁ、飛びたかったのにな。

昨日、パラ仲間のHYさんから
「 T君とH君、NKさんは北部エリアへ飛びに行くらしいよ! とLINEがあり、
T君と連絡を取って行ってきました。
エリアに着いたのは11時ごろ。
パラ初心者の男の子が初シングル•フライト。
T君がトレーニングしてるとのこと。

風が弱く、ぶっ飛び。
テイク•オフして、そのまま降りてきました。

吹き流しを見る限り山のほうは少し風が入ってるけど、ビーチは全然入らない。
旦那さんと私が最後に飛んだのは 去年の8月 が最後。
なので、基礎練習から始めようと思い、
ビーチで先に機材を広げた旦那さん、風が弱すぎて立ち上げを諦めた。
その後、微妙に風が上がったから私も立ち上げてみたが、ダメでした。

別のパラ仲間KM君と奥さん、MD君が到着。
今日は、平均年齢が低い! 初めてのかも。

 paragliding

しばらくすると、上のほうは少しソアリングができるくらい吹いてきた感じ?
T君がダミーで出た。


 paragliding

続々と飛び始め、
それでも10分くらいでは降りてきた。
やっぱり高度を維持できるだけの風は吹いてなかったね。
私は、降りてきたパラグライダーを上まで送迎。

旦那さんはスッカリ諦め、海にジャンプ•イン!!!
写真は、後日アップします。


( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 paragliding  paragliding

私はメキシカン•ハットと言ってますが、
旦那さんに言わせればチャイニーズ•ハットらしい。
ムーミンに出てくるスナフキンの帽子のようにも見える。

お先に撤収! 4時半帰宅。
ティビチはグッタリ、爆睡。
旦那さんはシャワー浴びて夕寝。
私はTV見ながらダラダラ。カップラーメン食べた。
12時ごろ旦那さんが起きたので、入れ替わりで寝ます。
YouTubeでも見ながら寝落ち.. かな。 午前1時(27日)

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking