fc2ブログ

ゆんたく☆ありんくりん。

喜怒哀楽、感じた事を感じたままに..

完☆住民検診。

( jumee in 沖縄。ただ今、里帰り中! )

12月19日に乳がん検診、12月25日は住民検診、
今日は子宮がん検診を受けてきました。
乳腺症も変化がみられなかったし、
子宮筋腫のほうも、2年前(?) にアメリカで検査した時と変わってないみたい。

3年くらい前にできた産科•婦人科クリニックのようで、
女性、妊婦さんのための優しい医療を目指してるのはよくわかったけど、
初めてのワタシは、逆に.. 困惑しました。
でも、出産するなら、こんなとこが良いかなぁ.. みたいな?
ホテルみたいに綺麗で、最新の医療器具を使ってるんでしょうね。
もちろん違和感はありましたけど、
今までのような痛さはあまり感じなかった.. かな。

やっと日本でいろいろ検査できて、安心しました。
でも.. 婦人科なので、妊婦さんが多くてちょっぴり辛かった。
やっぱり1人くらいは欲しいよねぇ。


この数日、ちょっとフラフラするの。
頭がスッキリしないと言うか、圧迫感があると言うか..
血圧は正常だし、食欲はあるのに.. 何が原因?
三半規管に異常がある.. とか。 耳鼻科に行ってみるべき?
風が強くて金曜日からパラの練習に行ってないし、血行が悪い.. とか?

パラが無理なら歩くなり、走るなり、明日は体を動かしてみよう。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

針生検の結果と皮膚炎の経過。

( jumee in 沖縄。ただ今、里帰り中! )

皮膚科の診察と乳がん検診(針生検) の結果を聞きに、病院へ行ってきました。
針生検の結果は "がん" ではなく、石灰のうようなものは乳腺症のようです。
経緯は コチラコチラコチラコチラコチラ 
まっ、年/1回の検診でオッケーとのこと。 
針生検も、毎回受けるわけではないんだって。 ホっとしました。
取り敢えず、大きな不安が解消しましたね。
出張中の旦那さんのメッセージ: 
I am at dinner now, I have a glass of wine for you!!!
Congratulations no Breast Cancer!!!!!!!!!!

旦那さんも、私の代わりにワインを飲んでお祝いしてくれたようです。  

心配してくださり、お見舞いや応援メッセージもありがとうございました。

さて、皮膚のトラブルのほうですが..
こんなこと ↓ ↓ ↓ になっています。

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 dermatitis   dermatitis   dermatitis

今までは頭だけだったのに..
経緯は → コチラコチラコチラコチラコチラコチラ 
写真は胸部、ヒップ、脛にできた炎症(?) ですが、これはあくまでも一部で、 
体中のアチコチに出来ていて、どんどん増えています。
コレも皮膚科の先生に見せましたが、
痒いとこに薬を塗って、掻かないようにしてください! 」 ..と。
「 掻くな! 」 と言われても.. ね? 痒くて、痒くて、しょーがないんだもーん。
もちろん、頭のほうもまだ痒いんですが、 「 かれてきてますよ。」 ..と先生。
そう言われると、そんな気もしてくるんですが、やっぱり痒い!

..ってかね!?
頭は、シャンプーのせいだって言って、
言われたとおりベビ用のシャンプーに
ステロイドのローションを混ぜて使ってるじゃないですかぁ。
んじゃ、この体じゅうに出来てるのは何???
洗濯石けん? 柔軟剤? ソープ?
ソープも、この間からイトコが使っている
天然素材(オリーブだっけ?) のを使用した手作り石けんを使ってるんですが、
それは特に問題もなく。
うーん.. でもねぇ.. なーんかねぇ.. やっぱり納得いかんて、先生っ!

足は、ノミとかダニとかに噛まれた感じにも見えるんですけど?
..って言うもね、うちの周りにノラ猫が10匹くらいウロウロしてて、
うちの縁側の下で寝てたりするんです。
それで、ノミとかダニとかがくっついてきたんじゃないかなぁ.. と。
赤ーくなるのは、それに対するアレルギー反応.. とか?
あと、左耳の後ろのほうに出来てるものが、触れると痛いの。
これも、首の右側にできてるグリグリのようなものなのかな?
いや〜、ワタシ、ボロボロやん! 

とにかく!
紹介状無しでは行けないような大きな病院で診察してもらってるのに.. 
ワタシ、何処へ行けば良いの??? ..そんな今日この頃。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

病院の帰りに、ミスドに寄って肉そばと飲茶セットを食べてみたよ。
写真が美味しそうに見えて注文してみたんだけど、美味しかったです。
お腹いっぱいになって、機嫌が直りました。 ←( 能天気なヤツ。)

一度家に戻って横になり、夕方目覚め、
カカ様が展示会へ行きたいって言ってたのを思い出し、
30年近く親しくさせていただいてる陶芸家の展示会へ行ってきました。

 pottery   pottery   pottery   pottery

詳しいわけじゃないんだけど、奥が深い!
私も、松島さんの琉球南蛮が好きです。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

針生検 = Core Needle Biopsy 。

( jumee in 沖縄。ただ今、里帰り中! )

ふえぇ〜ん。 針生検受げてぎまぢたぁー。 痛がっだぁー。

経緯は コチラコチラコチラコチラ

 core needle biopsy

でもね、主治医はとても慎重に調べてくれましたよ。
前回もしっかりエコー検査したのに、
今回は先生が直々にエコーのマシンを操作して再チェック。

先生! 太い針、太い針.. て、どのくらい太いんですか?
Dr.:え"っ!? 聞かないほうがいいんじゃない? 
先生、ワタシが恐がりなのを既に悟っておられますね。 
..だよね、聞かないほうが良いかもね。
でも、どんなことをされてるかわからないのも怖いんだよ!

先生がチェックしている間に、
助手の看護士さん(?) が器具をズラ〜っと並べ、準備をしている。

ちょっと待ったっ!!!
そんだけ道具を使うんじゃ、検査と言うより手術ぢゃん!


まぁ、ここまで来たらもぉ後戻りできないし、
ってか、病気は早期発見! 早期治療! に限る。
jumee、 腹くくって痛さに耐えるしかないっしょ。

そんなこんなで、針生検が始まったわけですが..

Dr.:カバーが顔にかかりますから、
    顔をちょっと横にしておいたほうがいいかな。

先生ね、何をやってるか見られないようにしたんだと思います。 
騒がれたら困ると思ったか!? ビビって逃げ出すとでも思ったか!?
とにかく! 右チチが出るようにカバーをかけていき、
麻酔は、4〜5カ所に射ったような感じでした。

あいたたたたたた.. 痛たた.. イテててててて..
Dr.:痛いですか? この間より麻酔を多めに射ったのに? 
痛いですよぉ〜。  

ゴソゴソ.. ゴソゴソ..
先生、何をなさってますの?

痛っ!! イタたたた..たた..

Dr.:はいっ、パチんっと音がするけど、ビックリしないでね。

パチんっ!!!!!

イタぁぁぁぁーーっ!!  ← (イチオウ、控えめな声で。)
Dr.:ごめん、ごめん、痛かったね。 

ゴソゴソ.. ゴソゴソ..
まだ終わりませんか??

   はいっ、1回目が終わりました。綺麗に取れましたよぉ〜。


綺麗に取れてなかったら、困ります! て。
Dr.:おぉ、それもそうだね。  
   んじゃ、またパチんって音が鳴りますからねぇ。


1回目? 2回目もあるんですか!?!?

パチんっ!!!!!

イテぇぇぇぇーーっ!!  あぃたたたた..  ← (イチオウ、控えめな声で。)

..そんなことが何度か繰り返され、
エコーから針生検が終わるまで、丁度1時間かかりましたね。

最後の最後に、助手の看護士さんに訊いてみました。
それで、針の太さはどのくらいだったんですか? 2mm? 3mm? 
助手:いや、そんなには.. 太くない.. です。でも、太いです。 
結局、どんなことをされたのか、針の太さもわからず。 
でも、何で教えてくれないんだ?
医療秘密?? んなワケないか。 まぁ、いいや!

この間の検査後のような鈍痛、ダルさはないけれど、
家に着く頃には麻酔も切れていて、 jumee、 ダウンでございます。

午後は叔父さんと叔母さんが訪ねてくることになっていて、
叔父さんも足•腰が悪いので、家へ上がる細い坂道をうちの軽自動車で送迎するの。
だけど、カカ様はワタシを起こさずにいてくれました。
叔父さんには悪いことしちゃったけど、カカ様に感謝!

そうそう! 主治医が、首のグリグリのエコーを撮ってくれました。
やはり、頭皮の炎症からきてるものだろう.. って。
先生が、そのまま皮膚科へ紹介状を書いてくれ、予約まで入れてくれました。
明日は、皮膚科を受診してきます。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

針生検にはコア針生検とマンモトーム生検があります。これらの検査では細胞より大きい組織というものを採取します。細胞よりも組織のほうが確実な診断ができるからです。 コア針生検は、局部麻酔を行い皮膚を少し切って、穿刺(せんし)吸引細胞診より少し太い針を刺して組織を採取します。針を刺す位置は超音波で見ながら針を刺します。 皮膚の切開については、傷跡は数ミリ程度しかありません。このため検査後の傷跡も身体にかける負担も少なくなり検査がしやすくなりました。しかも、得られる情報がほぼ摘出生検に匹敵します。 この針生検が普及したことにより通常の摘出生検の必要性が下がりました。摘出生検をした場合のリスクを回避できる検査方法と言えると思います。 マンモトーム生検はさらに太い針を使います。吸引機と接続されているので、かなり大きな組織を採取できます。この器械とマンモグラフィが一緒になったのがステレオガイド下マンモトーム生検です。 この機器を使った検査では、コア針生検では採取が難しい小さな石灰化した組織も見逃しません。針が太いので、検査後は一日圧迫が必要になります。 これらの針生検では、針が太くなるほど挿し穴からがんが再発する可能性が上がるとされていますが、頻度は低いとされています。それよりも検査の有用性の方が高い、という考え方が一般的になっています。 ただし、まずは穿刺(せんし)吸引細胞診を受けた方が良いでしょう。身体への負担やがん細胞への刺激は、できるだけ少ないほうが良いからです。
 ( 胸や脇のしこりの見方と乳がん検診ガイド針生検 より。)


穿刺吸引細胞診と針生検
穿刺(せんし) 吸引細胞診(FNAC: Fine Needle Aspiration Cytology) と 針生検(CNB: Core Needle Biopsy) は、乳房から採取した細胞や組織を顕微鏡で観察して、がん細胞を直接確認するための検査です。穿刺吸引細胞診では、しこりが小さい場合には、超音波でしこりの位置を確かめながら直接注射器の細い針を刺して、細胞を吸い取ります。針が細いので麻酔は必要ありません。がんの疑いがあるのに、穿刺吸引細胞診で細胞の採取が不十分で診断できない場合や、がんの確定診断ができない場合には、針生検や外科的生検が必要になります。 針生検は、穿刺吸引細胞診と同じように、しこりが小さい場合には超音波でしこりの位置を確かめながら、やや太めの針を刺して組織の一部を採取します。針が太いので局所麻酔が必要ですが、外来で行える検査です。針生検には専用の器具を使って採取する簡便な方法と、マンモトームという特殊な器具を使って吸引しながら針生検を行う方法があります。特に、しこりがわからず石灰化だけが発見されている場合には、針生検よりマンモトーム生検の方が組織の採取量が多いので、より正確な診断ができます。必要に応じて、局所麻酔をかけてしこりの一部や全部をメスで採取する、外科的生検が行われることもあります。
◆監修◆川崎医科大学附属病院 乳腺甲状腺外科部長 園尾 博司(そのお•ひろし)さん
構成•文/木村泰子

 ( ここカラダ (病院検索など医療の総合情報サイト)
    乳がんを確定させる検査|乳がんコラム|乳がんのここカラダ より。)


Wikipedia → 生体組織診断
Weblio辞書 → 針生検とは 

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

検査結果は、良性でした.. が、

( jumee in 沖縄。ただ今、里帰り中! )

今日は、イチオウお店の定休日。 ( 今は不定期なんですが.. )
そして、トト様のディケアの日。
午前中は、別のケア•マネージャーさんと役場のかたが来て、
話しを聞いたり、書類にサインしたり..
帰られた後に介護のかたがみえて、トト様のシャワー。
その後は、カカ様を八百屋さんまで連れて行き、
家に戻ってから病院へ行く支度をし、検査結果を聞きに行ってきました。

えぇ、乳がん検診の話しです。

経緯は コチラコチラコチラ

Dr.:jumeeさん、この間の検査の結果なんですが、良性の物でした。
そうですか。あー、良かったぁ〜♫  
Dr.:良性だったんですがぁ.. 
   砂のようなものがあって、それが悪性ということもあります。
   検査してみないことにはわかりませんね。
   この間より太い針を刺して、
   そこから道具を通してエグって採取するんですが..

えぇぇーっっ!!  
   この間の検査の時に、一緒に取れなかったんですか?

Dr.:あれは、献血で使用しているような針で、細いんですよ。 
えぇぇーっっ!! 今度は、あの針より太いんですか!?  
   もちろん、麻酔とか射つんですよね?

Dr.: はい。麻酔射ちますよ! この間も、痛くなかったでしょう? 
えっ、あれ、最初に射ったのは麻酔だったんですか? 
   効いてなかった.. みたい。 痛かったですよ!

Dr.:えっ、ウソ!? 痛かったですか? 何処が? 刺し口? それとも中が? 
刺し口のほうが.. 多分。 
Dr.:えぇー、痛かった? ホントに? 
ハイっ!!!!! 
Dr.:でもね、検査したほうが良いですよ。 
   こういうのは、ササっとやっちゃったほうが.. ね。

はい。 でもぉ.. この検査は、 
   この間のようにエコーの先生がやるんですか? それとも先生が?

Dr.:私がやりますよ。 
そうですか。じゃぁ、よろしくお願いします。 

..ということで、25日に再々検査をすることになりました。
えぇ、太い針を刺されます。 麻酔が効きますように。


家に戻って少し休もうかと思って横になり、
心地よい眠りにつきかけた時に店のほうに居たカカ様から電話があり、
先日買ったシャワー•カーテンを交換しに、ホームセンターに行きたいと言う。
寝ボケながら支度をし、連れていきました。
トト様の枕も買いたいと言い、また別のお店へ..

ワタシの勤務時間は、24時間ですから。
家に居ても、いつでも出動できるよう待機している状態です。
あぁ.. パラグライディングに行きたい!
ドライブしたい! 写真を撮りに行きたい! 映画も観たい! 
親友夫婦と美味しいの食べに行きたい! 食べ歩きしたい!

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

めっちゃ痛いや〜ん! T_T

( jumee in 沖縄。ただ今、里帰り中! )

今日はですね、早起きして乳がん検診に行ってきました。
えぇ、また! です。

11月28日の記事 にも書いてあるんですが、
11月8日にアメリカでチチ検査を受け、
日本で検査を受けてください! 」 と、
わざわざ診断書とマンモの写真の入ったCDが送られてきました。
最初は、トト様が入院していた病院で検査してもらおうと思ったんだけど、
予約がいっぱいで、来年の1月末になるだろう。」 とのことだったので、
別の病院でエコー検査をしてもらい、
その結果、定期検診で様子をみるだけで良いと言われました。

それでホっとしていたんですが、1週間ほど前、
13日に予約が取れました。」 ..と、最初の病院から連絡があったんです。
それで、また診断書とCDを持って行ってきたわけですが、
予約は、午後2時になっていますけど!? 」 ..と受付のおネェさん。
電話があった時、時間は言ってなかったぞ!?
おネェさんが内線で何処かへ連絡を取り、外科外来の方へまわされました。
この日の外科外来担当が、乳腺症の専門医だったわけです。 多分。
看護士さんとの遣り取りを経て、なんとか診察してもらうことができました。

11月28日 に検査してもらった病院の先生は、
診断書を見ただけで、CDのマンモ写真は確認しませんでした。
でも、ここの先生はマンモの写真もちゃんとチェックし、
こうだ、ああだとおおまかな説明もしてくれました。
その後、エコー検査にまわされ、エコーを受けると、
やはり今までの検査結果と同じでしたが、
右チチを検査している時に、ちょっとひっかかる部分が見つかったのです。

ここの部分ですが、脂肪のようにも見えるんですが、
 ここにある脂肪とは分離していて、ほんの少し固さが違うんです。
 癌の可能性もありますが、だったとしても良性だと思います。
 細胞を取って、検査してみますか?
 痛み止めも射ちますし、痛くないですよ。 すぐ終わります!
 それとも、1ヶ月後とか2ヶ月後に受けますか?


受けなきゃなんない検査なら、ササっと終わらせちゃったほうが.. ね。

ところが!

右胸の横(脇の下あたり) に痛み止めの注射を射ち、
10秒も経たないうちに太さが1mmくらいはある注射針を刺しました。
それも、長さが2〜3cmはあったでしょうか。
その針を刺したまんま押したり引いたり、右に左にグリグリ動かしたんです。

痛くないって言ったの、何処のどいつじゃぁーっ!!

あまりにも針をグリグリ動かすので、
リキみ過ぎて終わった時にはグッタリでした。
右肩、右腕、背中に鈍痛が.. と言うかダルいような、痺れているような..
終わった後も、右胸に時々ズキィーっと刺すような痛みが走るし、
半泣き状態で家に "帰るコール" 。
ちゃんと運転して帰れるか不安でしたが、なんとか無事に..
家に着いた頃にやっと痛み止めが効き始めた感じかな。

いや〜、マジで痛かった!!
でも、しっかり検査してもらって、まずはひと安心。
前の病院はここまでやってくれなかったので、
何か体調に異変を感じた時は、アチコチの病院で診察してもらうべきですね。

だけど、もし午前中に診察してもらえてなかったら、
キャンセルしていたかもしれないんです。
3時半にトト様の介護の件で、
役場の人やケア•マネージャーさんたちとの話し合いの予定が入ってたから..
キャンセルしたら、また予約を入れるのは無理だっただろうし、
ホント、ラッキーでしたね。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

介護についての話し合いは2時間にも及び、カカ様もワタシもグッタリ。
7時から2時間ほど休むつもりが、目覚めたのが11時。
カカ様も夕飯を作れる状態じゃなかったので、弁当を買ってきて食べました。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

ビックリしたなぁ、もぉー。

( jumee in 沖縄。ただ今、里帰り中! )

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 Breast exam   Breast exam   Breast exam

今月8日、里帰り前に乳がん検診を受けました。 ( 記事は → コチラ 。)

先週、検査結果が出たことを旦那さんから聞き、
すぐに再検査を受けてください。」 ..とのこと。
日本に帰っていて、3ヶ月は無理だと旦那さんが伝えたら、
診断書(?) とCDを作成してくれて、
日本で検査をするように! 」 ..と言われたのだそう。
その診断書とCDを旦那さんが取りに行き、沖縄まで送ってくれたワケです。

え"っ.. そこまでしなければならないほどヤバいの?

CDにはマンモの写真が7枚入っていて、
アップしてるのは他の写真とはちょっと写りが違うの。
多分、撮影失敗したのかな? カタチがはっきりしてないね。
まっ、素人の私が見てもわかるわけないんだけど、
診断書には "カテゴリー3" と書かれています。

取り敢えず、これを持って病院へ行ってきました。
ちゃんと "紹介状" として受理されましたよ。
"カテゴリー3" は、先生の説明では5段階のうちの3ということらしい。


 Breast exam

超音波検査をしてもらい、定期検診で様子をみるだけで良いようです。
もともと.. というか、
過去2回の検診で両チチに大小いくつかの嚢疱があることはわかってたけど、
まだ嚢疱のままだってことだよね。 ホっとしました。


本当はね、トト様は今日退院する予定だったんです。
でも、私の検査を早く済ませたかったので、
退院するのを1日延ばしてもらいました。

トト様の入院している病院で乳腺症の外来があるというので行ってみたんだけど、
今日は先生が学会に出席(?) のため、留守だったの。
あと予約がいっぱいで、来年の1月末にしか受診できないんだって。
なので、その足で病院へ行き、エコー検査をしてもらったわけです。

今日は、アチコチ走りまわって疲れちゃった。
でも、検査もしてもらえたし、悪くなってなかったので良かったです。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

タグ : 検診検査再検査診断素人受理超音波エコー乳腺症

ポンチョでチチ検診。

今日は、チチ検診に行ってきました。
「 乳がん検診受けなきゃ! 」 ..と思いながら、前回の検診から2年以上も経つ。
時間は、アッ! という間に過ぎてくね。

で、更衣室に案内してもらって、
袋に入っていた検査用のガウンを取り出すと..

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、
    マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)

 mammography

前開きのポンチョになってました。

気合い入れて行ったけど、今までに3回受けた中で一番楽なほうだったかも。
チチをマシンで押し潰すわけですから、痛いことは痛いですよ。
でも、過去2回の検査からしたら、全然オッケー。
 ( 1回目の検査の記事は → コチラ 。2回目の検査の記事は → コチラ 。)

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

タグ : 乳がん検診検査案内ガウンポンチョ気合痛い

再検査。

4月24日、 Pap Smear(子宮がん検診) を受けました。
 ( 記事は → コチラ 。)
診察の結果は 「 特に異常無し 」 ということだったんだけど、 
ちょっと気になる点があったので、
念のため.. と、5月3日に Ultra Sound(エコー検査) を受けました。
その結果、 Cyst(嚢胞:のうほう)
Uterine Fibroid(子宮筋腫) がいくつか見つかったんです。
そんなワケで、昨日はエコーの再検査!!

嚢胞は消えていて、1〜1.5cmの子宮筋腫は変わらず.. 2カ所。
 ( 子宮筋腫が消えることはないのだそう。)
4月の検査で子宮が大きく見えたのは、 
きっとそのせいだろう.. とドクター。

子宮筋腫ができるのはそんなに珍しいことではなく、
15〜20%の女性が持ってる(?) のだとか。
それが癌になる確率は低く、心配するほどのことではないんだって。
でも.. 時々下腹部に鈍痛を感じるのは、子宮筋腫のせいかもしれないね。

まぁ、変わった症状がなければ、年に1度の検査でいいみたい。
でも、なーんか.. ね。 納得いかないんじゃなくて、
ハハも私が小3の時に子宮がんで子宮を摘出してるので、やっぱり不安です。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

タグ : 子宮がん子宮検診診察エコー検査エコー検査子宮筋腫症状摘出

ホッ。

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、
    マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)

 weather channel

昨夜は、外気温3℃、体感温度が0℃ まで下がりました。
今日は10℃前後で風もあったんですが、晴れてたのでまだ良かったです。


さて、今日はですねぇ、
早起きして婦人科の検査に行ってきました。


婦人科系のお話になるんですが、続きは追記のほうで..
 ↓ "READ MORE..." をクリックすると、続きが見れます。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

Read More

タグ : 婦人科出血体温症状不安検査子宮妊娠状態遺伝

OH, MY☆チチがぁ..ぁぁ..

えぇ、乳癌検診に行って来ましたっ!!!
呼吸ができず、痛みで体がクネり、背中がつりそうになったもんね。

何であんなに押しつぶすかなぁー。

(多分) 乳腺症で、普段から押さえると痛い My☆チチ を、
他人のチチだからってさぁ、遠慮もなく引っ張り~の、押し~の.. 
んでもって、 マシンでサンドイッチかい!

ジィィィィィィーっ! ジィィーっ!! ジっ.. ジっ..

足下の調節器らしき物を踏んで、
「 コレでもかっ! 」 ってくらいにチチを潰していく。
それだけでは済まず、
機械の横に付いているネジらしき物を捻り、更にムギュゥーっと潰す。
パンクしそうなくらい潰すんだもんな。

う"りゃぁぁぁぁぁ~っ!!  コノヤロー!!

jumeeが、 凶暴化しそうだったよ。
マシンをひっくり返したかったね、ホント!


マンモグラフィ、普通は何枚くらい撮るものなんでしょう?
私は、両チチ合わせて15~16枚くらい撮られたの。
そして、エコー検査もしました。
去年の検査 で、両チチに大小いくつかの Cyst (嚢疱) が見つかって、
半年後に再検査する予定だったのに、行けなかったんだよね。
でも今回のと去年の検査結果とでは、変化が見られなかったみたい。
だから普通に、年/1度の検査で良いって言われました。


何時間も経ってるのに、まだ痛い!! 普通に歩けないんだってば。
チチ☆打撲 状態だよ、ホントに、もぉー。
下着を外したいんだけど、着けてるほうが楽なんだわ。
でも着けたままでは寝れないので、寝る時は痛み止めを飲むつもり。
去年は、ここまで酷くなかった気がするんだけどなぁ。

                       いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                   jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

タグ : 乳がん呼吸乳腺症遠慮調節マンモグラフィエコー検査再検査打撲

ぐはぁ~。チョー痛かった。

8:00 a.m. 予約で、胸のレントゲン(マンモグラフィ) を撮ってきました。
これが、乳癌検診になるのかな?  えぇ、初めてなんです。

今月上旬、婦人科で検診(子宮がんとか) を受けたんですが、
何か変わったこととか、気付いたことはないか? 」 って訊かれたので、
先月のセィリ前に左胸に違和感があったことを言ったの。

ドクターが触ってみて、特に異常は無いって言われたんだけど..
私ね、普段から胸を触ると..というか、軽く押さえただけで痛いんです。 jumee��hurt1a
どう例えたらいいかな。
鋭い痛みではなく、筋肉痛の部分を押さえるような感じ?
..ともちょっと違うんだけど、とにかく押すとグリグリする感じで痛いんだよね。
かと言って、シコリのグリグリ感でもないの。 多分。
セィリに関係なく年がら年中痛いので、それが普通だと思っていました。

ドクターが押さえるたびに痛さで顔が歪むし、ビクっと反応する。
その様子を見て..

スゴイ敏感(?) だね。 普通は、痛くないんだよ。 カフェインの取り過ぎかも。

jumee��faceA156 へっ!? カフェイン?
1日にどのくらい珈琲を飲んでるか? 」 って訊かれたの。
珈琲は1日マグで1杯。 あとは4日に1~2缶、ソーダを飲むくらい。
コレって、カフェインの取り過ぎ?
  ( 珈琲は、20代になってから飲むようになって、
  1日1杯は飲まないと調子が狂っちゃうような気がする。 jumee��faceA89 これって、カフェイン中毒?
  炭酸飲料も苦手だったんだけど、こっちに嫁いでから飲めるようになったの。
  カフェインの取り過ぎ.. と言われたら、そんな気もする。)


念のため、 X-ray (レントゲン) を撮ってみましょう。
..ということで行ってきたわけです。 

実は私、乳癌検診 (?) は初めてだったんです。
胸部のレントゲンとは全然違うんだね!? jumee��faceA105
押さえるだけでも痛いこの胸を摘むわ、引っ張るわ、上下左右に押すわ..
jumee��faceA193Ljumee��faceA193R3 あたしゃ、乳牛かいっ!!
んでもって マシンでサンドイッチ!! チョー痛かった。 jumee��faceA222R
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
VOL-Net乳がん用語集マンモグラフィ (MMG)
 乳腺のX線撮影(レントゲン) のことです。乳房を片方ずつ透明の板で挟み、押しつぶした状態で撮影します。縦に挟んだ場合と横に挟んだ場合の2方向から撮影するので、左右で計4回撮影します。圧迫されるため痛みが少しあります。X線撮影なので、若年の場合や妊娠している可能性がある場合は被曝を避けるため、検査を見合わせることもあります。この検査では、乳腺の中のしこりだけではなく、乳がんの初期症状である細かく石灰化したもの(微細石灰化) も写し出すことができます。
しこり微細石灰化石灰化のう胞非浸潤がんマンモトーム生検穿刺吸引細胞診 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

10枚くらいレントゲンを撮ったあと、一度更衣室に戻って待機。
またレントゲン技師が呼びに来て、再びレントゲンを4枚ほど撮りました。

・・・??? 何かイヤな予感。 jumee��faceA195f

最初は 「 エコーの検査もする かも」 って言われてたんだけど、
やっぱりエコー検査することになり、別の部屋に移動。
・・・・・アタシのおチチ、ヤバイのかな?  イヤ、悪いことは考えないでおこう。

でも結果は、
両胸に小さな Cyst (嚢疱) がいくつかあるらしい。 jumee��shriekLjumee��faceA211R

初めての検査で、データが無いから..
 ずーっとそこにあった物なのか、最近できた物かはわかりません。
 右側にある Cyst はちょっと大きいので、
 今後様子を見ながら6ヶ月後にまた検査しましょう。
 心配するほどのことでもないんだけど、普通というわけでもないのよ。
 時々セルフ•チェックしてくださいね。


Cyst にもいろいろあるみたいなんだけど、嚢疱 (膿疱?) って
「 水疱が化膿して、混濁•不透明な膿液で充たされたもの。」って辞書に書かれてる。
胸を押さえると痛いのは、そのせいなのかな?
まぁ、そんなに心配することはないって言うから、その言葉を信じよう。
でも.. やっぱりね、ちょっと不安だったり。 大丈夫!! 落ち込んではいないの。
きっと↓この経験があったからだと思う。 jumee��faceA103

2006年12月7日 アタシ.. 死んじゃうんですか?


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
VOL-Net乳がん用語集な行 - のう胞 (のうほう)
 乳腺の良性の病気の一つで、乳管が袋状に膨らんで中に黄色の液体や、濃縮した乳汁などが溜まった状態のことです。一つだけのこともあれば、両側の乳房に多発することもあります。痛みがあれば、中の液体を針で吸引することで症状は改善します。超音波検査、マンモグラフィで診断できますが、のう胞の中にがんが隠れている場合もあり、針で吸引した液体を細胞診することもあります。
乳腺症超音波検査(エコー)マンモグラフィ(MMG)穿刺吸引細胞診 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

                       いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                   jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

タグ : 乳癌検診レントゲン婦人科違和感カフェイン技師エコー検査エコー検査

医者 vs. 産婆さん。

いやね、旦那さんがさっき帰ってきたんですが..

何の話しからか、会社の同僚と jumee��family1Ljumee��family1R "家族計画" の話しになって、
アドバイスをしてくれたそうなんです。 jumee��thanks1

よく耳にすることなんですが、
「 愛を育んだ後、仰向けの状態で足を上げる。」 って言いますよね!? jumee��faceA225L
実際、私も前回治療で通った病院のドクターに
「 5~10分くらい。」 と言われました。

が、ある同僚の話し..

産婆さん(?) が、医者は間違ってる!! って言うの。
 女性の体の構成上(?) 、うつ伏せ(お腹を下に) になるのが良いんだって。


数人の同僚が、それで1ヶ月以内に妊娠したのだとか。 jumee��search3Ljumee��search3R
"体の構成" と言われても???なんだけど、
でも理にかなってる(?) ような気がする。

どんなに些細(?) な情報でも、子供を待ち望む方にとっては必要なもの。
もしかするとこの情報がお役に立つかもしれないので、記事にすることにしました。


えっ!? jumee☆夫婦の家族計画はどうなってるかって?

治療を受ける予定はありません。 jumee��faceA75
1サイクル、"治療+薬" で15万円はかかるんだもん。 (薬だけでも約13万。)
それどころか!! サッパリです。 無理! 無理っ!! jumee��faceA189Ljumee��faceA189R

                       いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                   jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

Read More

タグ : 家族計画家族計画不妊治療不妊治療妊娠アドバイス産婆情報

残念でした。

やはり妊娠はしてないんだそう。 jumee��flagamessage3R
やっぱりね..って感じです。
もう平気です..多分。 jumee��shy1
家族計画は諦めようかな..と。無理なような気がするんです。
経済的にも厳しいし、自然に子供を授かるようなこともなさそうだし..
いろいろと.. あるんです。
まぁ、先のことはわからないけれど、
諦めちゃったほうが楽なんじゃないかなと思って。
..そんな感じです。 jumee��itdoesntmatterLjumee��itdoesntmatterR


それにしても、頭痛が全然よくならないの。 jumee��faceA196R
酷い痛みではないけれど、痛みの根っこが残っていてウズいてる感じ。
旦那さんがちょっと強めの薬を買ってきてくれました。
..が、まだ奥でウズウズしてる。
スッキリしないお天気だからかも。 ヤル気な~い。

                   jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

最後の検査。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
妊娠検査。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
8:30 a.m.、妊娠検査をするために病院へ行ってきました。
尿検査だと思っていたら 血液検査。 ショック~。 jumee��shockLjumee��shockR3
その上、針を刺すのが下手な別の看護婦さんに当たってしまうし。
針の部分を手で押さえたまんま
他の事をするなよぉ~。
jumee��faceA87
タダでさえ "痛み" に弱いんだからさぁ.. 頼むよ~、ホントにっ!! jumee��faceA75
バタフライ•ニードル をお願いした 意味無いぢゃ~ん!!
血管の中で針が右に左に動いてる感じでメチャクチャ痛かった。
お陰で プックリ腫れちゃったじゃないかっ!!
..ったく。 jumee��hurt1a jumee��faceA99
もし.. もしまた治療を受けるチャンスがあったら、別の病院を探してもらおう。
いい加減で、対応が全然なってなかったもんね。 jumee��mad5

病院から戻って..
久々に「 主婦したぁー♫ 」 って感じ。
不妊治療を受けている間体調が安定せず、
食事の準備、台所の片付けをするだけで精一杯。
今日は掃除機をかけ、洗濯物を洗い、風呂場の掃除、ティビチのお風呂..
滝のように汗をかきながら頑張りました。すごいスッキリしたぁ~。 jumee��faceA154

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
おかえりなさ~い。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
9:00 p.m. 頃、旦那さんが出張から帰ってきました。
夕飯を食べさせてマッタリしてるところです。

jumee%81%99kunoichi2そういえば、病院から血液検査の結果の連絡なかった?
   殿の携帯に電話してってお願いしといたんだけど。


jumee%81%99myLord3あぁ、あった! あった!
   でも、飛行機に乗ってる間にかかってきたんだ。
   「 検査の結果が出ました。連絡ください。」..って。


まぁ、ね!? 妊娠はしてないです..多分。 ( jumee��memo1 関連記事は → コチラ。)
でもやっぱり.. まだ期待している。
奇跡が起こることを願っている jumee でした。 jumee��faceA80

- - - - - - - - - - - - - - -

余談ですが.. 今年もやってくるよ♫
明日はね、会社のカーニバルです。 jumee��faceA198Ljumee��faceA198R  ( jumee��memo1 関連記事は → コチラ。)
半ドンで、カーニバルは午後からなんだそう。
今年も "Funnel Cake" が食べられるかなぁ。楽しみです~。
会社のみんながティビチに会えるのを楽しみにしているんだって。
お風呂に入れといてよかった。
明日は、ティビチも一緒に行ってくるよ~ん。 jumee��walkdog2

そして..
明日、金曜日は会社のお休み、月曜日は "Labor Day" なので 4連休 です。

                       いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                   jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

タグ : 尿検査血管体調安定準備精一杯スッキリ結果奇跡カーニバル

落ち着きました。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
8月23日 (土) - Day 23。  体温:36.69℃
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
やはり機嫌の悪かった jumee。 旦那さんが 「 病院へ行こう! 」..と。
病院へ電話を入れると 「 予約でいっぱい 」 って断られるかもしれないから..
ということで、電話は入れずに行きました。
1時間半ほど待たされ、やっと主治医に呼ばれて診察室へ..
主治医がちょっとムッとした感じで一言..
前もって電話を入れてください。

はぁ? ちょっとアンタっ、何言ってんの!?!? jumee��faceA100

前日に留守電にメッセージを入れておいたのにもかかわらず、
折り返し電話をかけてこなかったのはそっちのほうじゃないかっ!!! jumee��mad5

どうしていいのかわからなくて不安だったんだから。

..と逆ギレしても始まらないので、取りあえず状況を説明。
 ( 状況:少量の出血があったんです。 jumee��memo1 関連記事は → コチラ。)

結局 「 受精はできず、セィリが早くきてしまっただろう 」 ..とのこと。
でも念の為、妊娠検査は予定通り水曜日にするそうです。 jumee��faceA196R


病院の玄関を出たと同時に、
我慢していた涙が一気に溢れ出てきた。jumee��faceA76
呼吸困難を起こしそうなくらい泣いた。


病院の対応への怒り、悲しみ、悔しさ、情けなさ.. 涙と一緒に流れ出た。
やはり不妊治療に期待しすぎていたのかもしれない。
可能性が無いわけじゃないんだけど、絶望感にドップリだった jumee。 jumee��Feel Depressed4
涙が涸れるまで泣いた目は、開けられないほど腫れ上がってしまいました。

実家の母に電話をする時が一番辛かった。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
8月24日 (日) - Day 24。  体温:36.80℃
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
目は腫れたまんま。 頭の中は真っ白。 何も考えられない..というか、
現実をまだ受け止められないので、目を背けていたという感じ。
そうでもしなければ、また悲しくて泣いてしまいそうだったから。
旦那さんともその話しは一切せず、何事もなかったかのように過ごしました。
出張前日ということで、あまり負担をかけたくなかったし。
アイコン作成に没頭.. 現実逃避してました。 jumee��escape2

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
8月25日 (月) - Day 25。  体温:36.57℃
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
5時起床。
一緒に出張へ行く同僚との待ち合わせ場所まで旦那さんを送ってきました。
 ( 水曜日、病院へ行くのに車が必要で、車を置いてってもらうことになったんです。
  空港まで送っていっても良かったんだけど、一人で運転して戻ってこれるか不安だったので、
  旦那さんは同僚に拾ってもらって一緒に空港へ.. )

ゴロゴロ、ダラダラ過ごしちゃいました。
目はまだ少し腫れが残ってる感じだけど、だいぶ落ち着きました。 jumee��faceA197a
これから先の事をユックリ考えようと思っています。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

jumeememo1 不妊治療の関連記事はコチラ → カテゴリー『 ママになりたいの。☆ミ

                       いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                   jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

タグ : 不安同時怒り期待逆切れ現実逃避負担没頭逃避