- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -8月21日
(木) - Day 21。 体温:36.38℃
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -何か..
調子悪いです。ホルモンのバランスが崩れているのか、ものすんごく機嫌が悪いの。
イライラ.. ムカムカ.. 何もかもム~カ~つ~く~。

これは
薬↓の副作用? それとも寝不足が続いているせいなのか。
( マウスを画像に合わせるとポップアップし、
マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)

"黄体ホルモン" のお薬なので、多少は影響してるのかもしれないねぇ。
昨日、「 あれ? 」 っては思ったんだけど、やっぱり
出血している。 

オリ物に混ざってる程度なんだけど.. 原因がわからない。
それも
薬↑ のせいなのかな? でも出血に気づいたのは昨日の朝。
薬を使う前から微量の出血があったので、薬のせいではないはず。
イチオウ、病院には電話を入れて報告済み。
「
出血量が多く、セィリ痛のような痛みが続く場合は病院へ来て下さい。」
..とのこと。
今のところ卵巣の辺りの違和感、胸の張りは気にならない程度です。
この薬については昨日の
記事 にも書いてありますが、
何て言うか.. 昨日はちょっと失敗しちゃいました。

お薬は冷蔵保存。
でも冷たいままの薬を挿入するのはちょっと気が引けたので
「 室温に戻しておこう 」と思い、
シャワーを浴びる前に1個だけ箱から出しておきました。
シャワーを浴び、洗面も済ませてから挿入。
でもお薬はとても溶けやすく、既に室温になってたこともあり、
指で摘んだらジュワーっと溶け出したんです。

挿入してからサッと手を洗い、カウチベッドに直行。
すぐ横になったのに、薬が流れ出てきてるのを感じたので
慌ててトイレへ行って拭き取りました。
( 万が一.. と思ったので、パンTライナーを使用してました。)シャワーを浴び直し、またお薬を挿入しようかとも思ったんですが、
イチオウお薬はもう入ってるわけだし、
また同じ事を繰り返すだけだと思ったからそのまま休むことに。
..ということで、ベッド
(腰の辺り) にタオルを敷いて寝ました。
これも赤ちゃんを授かる為だ.. 我慢! 我慢!!

取りあえず昨日学んだことは、
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
お薬は使用直前に冷蔵庫から出す事。

ベッドに入って
(横になって) からお薬を挿入する事。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
あと.. 挿入後に起き上がらなくても済むよう、
側にティッシュとウェットタオルを準備しといたほうが良いね。
ところで.. 気になるのが今朝の体温。

また何で急に下がったんだろう? 受精は失敗したって事かしら?
..だとしても、セィリが来るのはもうちょい先の事なんだけどな。
あと睡眠不足が祟った..とか。

昨夜も何度か目覚め、そのままゴロゴロ..ウトウト..を繰り返し、
体温計のアラームが鳴る頃には横になったままTVを見てたからなぁ。
そんなに気にすることないっか。 でも気になるのよねぇ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
不妊治療の関連記事はコチラ → カテゴリー『
ママになりたいの。☆ミ 』
いつも応援ありがとう。


タグ : ホルモン黄体ホルモン不妊治療バランス出血体温受精睡眠不足体温計失敗