fc2ブログ

ゆんたく☆ありんくりん。

喜怒哀楽、感じた事を感じたままに..

取材の下見/打ち合わせ。

1時過ぎには店にあがり、お茶の準備。
2時に県のPR動画撮影の下見/打ち合わせで日本人男性3人、
外国人男性2人、外国人女性1人の計6人が来た。
女性は通訳で、ハーフなのかな? すごく素敵な人だった。

店内や厨房の写真を撮ったり、
どんな流れで、どんな感じに撮影するのか、イメージしながら?

 interview

お土産をいただいた。
ゆず、大好き! 毎日暑いし、冷やして食べよう。
ありがとうございました。

撮影は、9月1日か2日あたり、とのこと。
3時過ぎに帰ってった。


宜野湾のイタリアンレストランの
2日間限定ランチボックスとパウンドケーキ。
インスタで見て、今日は取りに行けないし.. と諦めかけてたんだけど、
遠くなければ配達します! と、ダメ元で聞いてみた。
多分Rさんがの家がうちに近いので、帰りがけでも.. と思ったの。
なので、5時前に配達してもらいました。
ランチと言うよりは、ディナーだね。💦

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 food  food

チキンには、自家製のお味噌や
フルーツなどで作られたソースが使われているそうで、
お肉は柔らかく、優しい深みのあるお味。
お腹空きすぎて、夫婦でガッつきました。
旦那さんは右手にお箸、左手にはチキン、まるで海賊のようにガッついてたよ。
めちゃくちゃ美味しかった〜。

デザートに注文したアマゾンカカオのパウンドケーキには、
伊江島ラム酒を使われてるのだそう。大人のデザート。


6時、auへ。
予約番号と言うのが必要で、SoftBankへ。
SoftBankで手続きを終えてauへ戻ると、
法人から個人契約を戻すには、SoftBankでしかできないと言い、再びSoftBankへ。
何がどうなっているのか、頭がついてゆかん。
で、またauへ。
時間の都合で、明日手続きすることに。

疲れた。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

台風ボケ。

8時起床。9時半からジーマーミ。
12時、カカ様ピックアップ。

今日の予約は4組だったのが、今日1組入って5組。

HMさん/多人数/名古屋から?初来店観光客ファミリー。
お父さんが10年くらい前から来たかったのだけど、
タイミングが合わず.. やっと!とのこと。
SMさん/秋田から初来店観光客。 
うちの店のファンで、有名な教授の書かれた本を見て。
TMさん/初来店観光客。 
珍しいものを食べたくて検索。
KTさん/数人/初来店観光客。 
約5年前、うちの店が紹介された番組をみた、とのこと。
KEさん/数人/大阪から初来店観光客。 
珍しいものを食べたくて検索。


うちの常連さんの農場が、台風でかなりの被害を被った。ほぼ全壊。
毎日お疲れだろうから、
連絡を入れて滋養強壮スープを取りに来てもらった。

しばらくして、「5時半に予約した◯◯です。」とお客さんが入ってきた。
え“っ.. 時計を見ると、もう5時半! ヒャーっ、余裕こいてた。
準備できていないものがアレコレ。
ヤバいっ! パニックで頭が回らない。
台風で1週間も仕事してなかったから、完全に台風ボケ。
とにかく一つ一つ片していく。いや〜、シンドかった。

9時半、カカ様をホームへ送り、ガソリン入れて、頼まれたアイス買って帰宅。
残り物で夕飯。片付けて11時半終了。
Tver見て、午前1時(12日) 寝落ち。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

沖縄あるある。割り箸もカビる。

8月9日 (水曜日)
1時半、ホームへカカ様を迎えに行って仕込み。
旦那さんは洗い物、出汁、コンブの準備をし、
客間の床がカビ始めていてたから
薄めたハイターで掃除してからあがり、スタバへ。

客間の床、木製です。
カビるってどうよ!?って思うでしょ?
湿度の高い沖縄あるあるですね。
キッチンの引き出しにずーっと入っている
コンビニの割り箸もカビるから!!!
床は、乾拭きだけでは済まない。
ハイターを少しだけ入れた水で拭いたりするけど、
何か良い方法はないものか?

それにしても、アリが半端ない。
アリに包囲されています!
殺虫剤かけてもかけても出てくる。
巣穴を見つけないと!!!!!

今日は、グリルハム&チーズサンドとクリームトマトで夕飯。
10時半、カカ様をホームへ送り、1人で仕込みの続き。午前3時(10日) 終了。


8月10日 (木曜日)
9時半ごろから目覚めてはいたけど、ゴロゴロ。
10時起床。そしてお洗濯。
珍しく、靴下が全部ペアで出てきたのが嬉しかった。

12時、市場と八百屋、スーパーで買い出し。
2週間ぶりの買い出し、台風後で全然野菜がない!
ゴーヤー、ニラ、ネギは買えなかった。
ゴーヤーサラダとオカラ、作れないじゃーん!
カカ様拾って2時ごろ帰宅。

旦那さん、掃除していた。あとから庭掃除も。

ゴーヤーサラダの代わりを考えていて、
八百屋で見かけたパパイヤを使ってみることにした。

 okinawa

パパイヤをしりしり〜して灰汁を抜き、軽く茹でた。
クーブイリチーが出るので、パパイヤイリチーではない何か.. 何がある?
思いつかないので、和えることにした。
うん、美味しいかも。

で、再びパパイヤを買いに八百屋に走った。
これで一品、何とかなる。

11時半、カカ様をホームへ送り、1人で仕込みの続き。午前1時半(11日) 終了。

ここ1週間くらい、カカ様の携帯の調子がわるかった。
そして、完全に壊れたみたい。やることいっぱいあるのに..
このタイミングで、auに乗り換えるかぁ?

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

また取材依頼。

被害報告。

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 typhoon  typhoon

近所の林(?)がスカスカになり、
建築関係の作業場の横にある中古車販売の中古車置き場の1台が被害に!
電柱が動くほどの暴風だったわけだ。

明日は、旦那さんの用に付き合う予定なので、
今日は前倒しで明日の仕込みも昨日の仕事の続きと同時進の行の予定。
でもダラダラ過ごしていて、
3時にカイロプラクティックの予約を入れていたことを忘れてた。

仕込みはそれからだな、と思っていたところに1本の電話。

「 観光庁の依頼を受けて沖縄県のPR動画を撮る 」
とのことで、撮影可能かの問い合わせ。
日曜日に下見/打ち合わせ。
うわぁ〜、この取材、受けても良いのかな?
1つ、大きな取材/撮影を終えて安堵したとこなのに..
大丈夫か、自分? 体力的に、シンドイ。
でも、やれるところまで頑張らないとっ!

その電話の対応している間にまたカイロの予約を忘れ、
気づいたら2時半をまわっていた。
ちょっと遅れる電話を入れ、身支度整えて飛び出た。
10分くらい遅れてカイロ。

4時前帰宅。4時半から仕込み。
やることが山ほどあるのに、今日はギヴ!!!!!

午前1時終了。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

台風6号、まだ、そこにおるや〜ん。T_T

 typhoon

初めて家の中にいて、暴風を感じた夜だった。

今週は旦那さんの用に付き合う予定が入っているから、
1日繰り上げて今日から仕込みに入るつもりだったんだけど、
豪雨と爆風でなかなか店にあがれず、5時過ぎにやっと!
旦那さんに協力してもらって、高級食材を洗うところから携帯で撮影。
タイミングよく番組スタッフからメッセージが届き、撮影した動画を送る。

旦那さんはリモートでゲーム。
ゲームの休憩時間に、食材をカットする動画を撮影。そして送る。

番組スタッフとメッセージのやり取りが午前1時ごろまで続き、
今日の仕込みは終了!
疲れた。メンドくさ〜い。
これが、1週間も続くのかぁ.. 頑張る〜。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

台風の過ごし方。

Uターンしてきた台風6号は勢力は衰えず、ノロマすぎる〜!
花壇? とうとう石垣が崩れた。

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 typhoon  typhoon


お隣さんの庭を片付けた時にもらったドラゴンフルーツを、
レモン•スパークリングで割ってみた。

 okinawa

自作ノンアルカクテル “🌪KHANUN🌪”

んー、もうちょっとパンチが欲しい。
ドラゴンフルーツが主張のない味だからね。

 food

夕飯はレトルトカレーと冷凍のカボチャコロッケで。
ダラダラTver 見て過ごした1日。


台風のため、休業。
SKさん/数人/履歴無し観光客。
KBさん/多人数+1kid/ 履歴無し観光客。 
TYさん/数人+2kids/リピウチナンチュ。9/23に延期。 
TMさん/履歴無し観光客。8/11に延期。沖縄に住んでるのかな? 

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

あーー、ヒマだーーーっ。

ダラダラ過ごし、パンを買いに行こう! と寝ていた旦那さんに声をかけると、
「 一緒に行く!」と言い出した。
12時半ごろイオンへ。
とりあえずスーパーのほうで食パンやらカカ様が食べられそうな物を買い、
KALDI へ移動。
DONQ で菓子パンを買いたかったのに、
1時オープンに合わせて行列ができていた。
KALDIで買い物を済ませ、DONQの列に並んだ。
ところが店内には1組づつの案内。
どうやら商品は並べられておらず、食パンやバゲットのみの販売?
なので、諦めた。

荷物を車ににのせ、牛米衛でステーキ食べて、
ダイソーで電池やライトを買って、ホームに寄って買った物を渡し、
カカ様の様子を見て帰宅。

Tver 見ながらゴロゴロ。

何もせず、呼吸をしているだけでも腹らは減る。

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 food food 230804c.jpeg

旦那さんにグリル•ハム&チーズのサンドイッチを作ってもらい、
私はキャンベルのクリームトマトのスープ担当。
トマト系のスープは苦手だけど、このクリームトマトはOK。
またグリルサンドイッチとの相性が良い。
スーパーでもキャンベルは買えるが、これは KALDI でしか買えない。

そしてディル•ピクルスと黒トリュフのチップスもも添えて.. なんだかワクワクする。
こういう時に、食べたくなるんだなぁ。


読谷辺りか、停電84時間の断水24時間。だって。
やっと復旧したらしいが、この台風、また戻ってくるからね。大丈夫かなぁ。

台風のため、今日は休業。

NNさん/数人/観光客/来店履歴無し。
IHさん/数人/ウチナンチュ/来店履歴無し。12日に変更。
YGさん/数人/常連さんとお友達。10月に延期。
ITさん/数人/観光客/来店履歴無し。
TRさん/数人/ウチナンチュ?/来店履歴無し。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

29時間の停電。しんどっ。

昨日の午前5時から停電。
起きた時も電気は点いておらず、
コンビニかマックが開いていないか、出てみた。
大通りの信号が動いておらず、それどころか信号機の向きも変わっていて、
警官が交通整理していた。

やはりコンビニとマックは閉まっていた。
そのままホーム近くのコンビニへ行くと、営業中!
駐車できずにしばらく待つ。
この辺は、停電しなかったらしい。
とりあえずみんな考えることは同じで、食べ物は無し。
ドリンク類を買って帰宅すると、トイレの電気がついていた。
旦那さんの名前を呼ぶが、返事がない。
また消し忘れたか!ってか、復旧してるじゃん!
早速エアコンを点けた。

29時間の停電。
早速店の冷蔵庫の食材をチェックしに行った。

他のところはまだ復旧していない。

1時半、HY奥さんから 「水をもらいに行っても良いか?」とLINEが入った。
首里は、停電と断水しているらしい。
ジェネレーターでエアコンと冷蔵庫は何とかなっている、とのこと。
HYさんと奥さんはホームセンターでポリタンクを買い、4時ごろやって来た。
水を汲んですぐ帰った。

お隣さんに LINE して、庭の倒れたバナナの木を片付けたり..
熟れて割れてしまったドラゴンフルーツを3つもらった。
皮を剥き、悪い部分を取り除く作業をしただけで手が赤く染まった。

何が残っているかはわからないけど、スーパーへ買い物に行くことにした。
6時過ぎ、旦那さんと出かけ、近所のコンビニにも寄った。
閉店の張り紙が貼られていたが、
中から何人か食品を両腕いっぱい抱えて出て来た。
おっ、開いてるやん!と思ったら、すぐに施錠。
多分停電で、もう売ることができない冷凍食品などを、
親戚や友達に声をかけて取りに来てもらったようだ。

どこか食事できるところがあれば.. と開いていた小鶴で夕飯。
それからスーパーで買い物して帰宅。

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 typhoon  typhoon

昨日は、まだ半分残っていた枝も全部折れて飛ばされていました。
この台風、また戻ってくるんだよなー。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

台風6号、真っ只中!

いつも明け方まで起きている旦那さんの話によると、
夜中に短い時間だけど何度か停電したらしい。
最終的に午前5時ごろからずーっと停電。
沖縄の3分の1が停電しているらしい。
断水している地域もあるとか?
復旧に時間がかかるかもね。
冷蔵/冷凍庫の食材が心配。

月桃の横にある大きな木も、枝のほとんどが折れて散乱。
ここまでの被害は出たことがない。
今までのとは質が違う気がする。

ちょっと頭痛が酷くなりそうだったから、薬を飲んだ。
ネットもできず、Tverも見れない。ヒマな1日。
何もすることがないと、1日が長く感じる。
横になってみるが、暑くて眠れなーーーい。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

空が不気味なオレンジ色に染まる。

台風6号、現時点では仕事には支障がない。
でも水曜日、木曜日とカカ様が仕込みに出てこられない予報。
金曜日は何とか営業できそうな気はするけど、
カカ様が出てこられないと仕込みが間に合わないからね。
また、観光客もフライトが欠航になるはずだし。
..と言うことで、休業を決めてお客さんに連絡。

徐々に風もあがってきた。

午後7時、空が不気味なオレンジ色に染まっていた。

そして、大きな木の枝も折れて、半分飛ばされている。

 typhoon

今までにもスーパータイフーンは来ているが、ここまでの被害はなかった。

残り物で夕飯。

お昼ごろ、MちゃんからLINE電話。
滋養強壮スープについての問い合わせ。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

今週末は、営業できるかな?

 gardening

大きくなってきました。
葉っぱが、パパイヤらしくなってきたね。


朝、NSさんから電話が入っていた。
電話入れて、昨日で準備してあった滋養強壮スープを
パパとママに取りに来てもらったの。
娘ちゃんがコロナに感染しちゃって、うちで食事できなかったからね。
帰る前にまたスープを飲んでもらって、元気になって欲しくて。

12時からカイロプラクティック。
帰宅してから旦那さんとモールでランチ。

 sweets

んー、疲れてるのかなぁ。
甘い物が欲しくて.. パンケーキで。

帰宅後は、Tver見ながらゴロゴロ。


台風接近中。かなりデカそう。
今週、営業できそうにないかも。
予約客の連絡は、どうしよう?
とりあえず、明日の予報を見て決めよう。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

久々に有名人との撮影、キンチョーしました。

8時過ぎ起床。
10時過ぎから1人で仕込みに入る準備。
12時前、ホームへカカ様を迎えに行って仕込み/撮影の準備。

撮影は2〜4時の予定だったのに、
ディレクターさんから時間が押してると電話があり、
先にMちゃんから注文受けていた滋養強壮スープを準備。

撮影隊とZYさん、FMさんは3時前くらいに到着。

interview

で、ドタバタ、ワチャワチャと撮影を終え、1時間弱では撤収。
フライトの時間に間に合っただろうか?

大御所芸人さんと、楽しい撮影になった。
ただ、これは沖縄の大切な伝統料理なので、
ただ面白、おかしく伝えられては困るのだけど..
バラエティーは、そこが心配。
しっかり伝統料理の良さも伝えて欲しい!


5時ごろカカ様をホームへ送り、
6時ごろMちゃんたちがスープを受け取りに来た。
新入りワンちゃんも一緒に!

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 customer  customer

お土産に煎餅もらった。
ついでに3人にもご飯を食べさせて、ちょこっとユンタク。
外に出たら虹が出ていて、記念写真を撮って帰っていった。

MRちゃんとMIちゃんはそれから航空券を手配し、東京へ..
うちのスープはMちゃんたちの手によって、
超超超有名な歌手に届けられました。



やっと落ち着いた〜と思ったら、
昔のDJ仲間が 「 パーティーやってる!」 と言う旦那。
疲れてるのに! 料理を片付けて、渋々付き合って行ってきた。
いつもは会えないTちゃんとHちゃんにも会えた。
でも疲れてたから外で携帯いじってたけど。

 food

で、居酒屋でご飯食べて、11時半ごろ帰宅。


 customer

今日は、ワンちゃんのこの顔に癒されました。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

営業が終わってから撮影。

11時から1人で準備。
1時前、ホームへカカ様を迎えに行って仕込み/開店準備。

今日の予約は5組だったのが、1組減って4組。
そして、テレビの取材/撮影。

OTさん/初来店観光客ファミリー。
検索/食べログ。物静か〜なご家族。
反応がいまいち伝わってこなかったけど、完食してあった。
OMJさん/多人数/初来店ウチナンチュ。 
6月に来店されたお友達に、
「 絶対に一度は行ったほうが良い!行って!」 と勧められたとのこと。
YGさん/数人/リピと初来店ウチナンチュ。 
YGさんは20年くらい前に来店されたことがあって、
お友達が食べたいと言うので連れてきた、とのこと。
そのお友達は昔、おばあちゃんが年に1〜2回、この料理を作ってくれたのだそう。
9月末に予約を入れて帰られた。
カワハラ/数人/初来店観光客。 
検索/食べログ。感じの良いご夫婦。
インスタもフォローしてくれてるのだそう。

NSさん/年に1度はこられる常連さん観光客。
朝電話があって、昨夜娘ちゃんが高熱を出し、
小児科で診てもらったらコロナ陽性。それでキャンセル。
近くのホテルに泊まってるって言うし、
スープだけでも飲ませてあげたかったので、
あとで連絡して取りに来てもらうことになった。

8時過ぎ撮影隊到着。

 interview

今日は料理だけを撮影し、9時過ぎ帰ってった。
明日は、有名人たちと撮影です!
いや〜、もうキャパオーバー。倒れないようにしないとっ!


それからNSさんご夫婦に来てもらって、料理をアレコレ持たせた。

( マウスを画像に合わせるとポップアップし、マウスを外すかクリックすると画像が消えます。)
 customer  customer

お土産をいただきました。いつもありがとうございます。
娘ちゃん、せっかくの旅行なのに.. 発熱したけど、元気らしい。
ドライブや人の居ないとこなら行けるだろうから、早くお熱が下がりますように。


10時過ぎ、ホームへカカ様を送り、片付けて午前0時過ぎ終了。

旦那さんがなんか鼻の調子が悪く、グシュグシュしている、
本人はCPOPのせいだと言ってるけど.. 私も喉がイガイガする。
疲れてるし、ストレスも半端ない。免疫力をあげないと!

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

ユーチューバーさんの本で紹介していただけることに。

9時半からジーマーミ。
1時、カカ様を迎えに行って仕込み/開店準備。

出版社の方から電話があって、
去年10月に来店したユーチューバーさんの本が、
10月に発売されるらしい。
その本に掲載しても良いか? の問い合わせ。
あとで担当者さんの携帯にメールアドレスを送信して、
書籍内容を送ってもらうことになった。
撮影に来るのかな?
ありがたいけど、もうキャパオーバーだよ。


今日の予約は2組。いつもの半分くらいかな。

YSさん/数人/リピウチナンチュと初来店移住者。
YSさんは大学生になったころ、
先輩に連れられて那覇カナに来たことがあるらしい。
何度か予約の電話をもらってるけど、いつもタイミングが悪くて断ってた。
GBさん/数人/リピウチナンチュと初来店移住者。 
GBさんは、15年くらい前に一度来店されたとのこと。

8時半、カカ様をホームに送り、片付けを終えて10時終了。
旦那さんのリクエストで中華料理屋さんで夕飯。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking

久々の旦那さんのハンバーガー、美味しかった。

7時過ぎ、旦那さんのイビキで目覚める。
あと1時間ちょい寝たいのに..
目覚ましを全部消した後もゴロゴロ。
9時起床。

11時半、市場と八百屋、スーパーへ買い出し。
カカ様拾って2時前帰宅。

旦那さんは庭仕事。

7時、カカ様をホームへ送り、1人で仕込みの続き。

旦那さんが、BBQグリルでハンバーガー焼いてくれた。

 food

久々に美味しかった。

そして旦那さんはモヤシの髭取りしてあがった。

私はチマグの毛処理までして午前1時(28日) 終了。
Tver見て、2時就寝。

                        いつも応援ありがとう。jumee��faceA204Ljumee��faceA204R
                    jumee%81%99ranking1Ljumee%81%99ranking1R  blog ranking