10月1日 (金曜日)
今日は、予約がゼロで休業。
緊急事態が終わったのに.. まだまだ客足は戻りません。

7時からいくつも目覚ましセット。7時半起床。
協力金の申請をするため、
うちなーんちゅ応援プロジェクト事務局に電話を入れ、
電子申請サポートの予約入れた。
認証制度事務局に問い合わせの電話を入れた。
ムジ
(ターンム/田芋の茎) の注文。
ムジは生産量が多くないので、特定のお店にしかないのです。
先日、電気の安全点検で外のケーブルが垂れ下がってると通知があったので、
通知書にあった番号に電話。
2時前、旦那さんにカカ様を迎えに行ってもらった。仕込み。
旦那さんは洗い物、
昼ごはんに残り物チキンで作ったサラダとインスタントスープ作ってくれた。
7時ごろ、カカ様をホームへ送り、
夕飯はカカ様がつくったシブイ
(冬瓜) とソーキのお汁と昨日の残ったキムチ鍋で。
1人で片付けて、植木に水まいて、11時終了。
午前12時
(2日) まわったとこ。
10月2日 (土曜日)
12時前、ホームへカカ様を迎えに行って仕込み/開店準備。
旦那さんが、残り物でランチ準備。
今日はずーっと予約が入っていなかったのに、
4日前にKSさん
(初めてのお客さん) からテイクアウトの注文が入り、
福井の友達からも注文が入って、その準備しないといけないから、
どうせ準備するならコース料理じゃなくて、
定食で予約を受けるつもりで準備を進めていた。
そしたら2日前に1組/NSNさん、
昨日になって2組/HMさんとNMさん、
そして今日のお昼ごろKGさんから予約の電話。
あれこれ仕事が追加になり、めちゃくちゃ慌てた。
結局フルコースも準備に入るところだったし、
最後のお客さんもフルコースで受けた。
☆ HMさん/ウチナンチュ姉妹/那覇から。
約3年前、うちの店がテレビで紹介されていたのを見たとのこと。
☆ KGさん家族/初来店観光客。
食べログを見たとのこと。
☆ NSNさん/数人/ウチナンチュリピーター。
3回目くらいかな?
☆ NMさん家族。
いつも雑誌でうちの店を紹介してくれるライターさん。
☆ KSさん/数食テイクアウト/初来店。
最近はギリギリになって予約が入ったり、人数増えたり、
料理/持ち帰りの数の増減があったりで..
今日もちょっとパニックになりかけた。
でも旦那さんも居るし、何とか乗り切った。
せめて、5日前までには予約の電話をもらえたら助かるのだけど..
お客様にも都合があるよね。できる限り全ての要望に応えたい。
ただ、高級食材を1週間かけて仕込んでいるので、どうにもならないこともある。
難しいんだよねぇ。
旦那さんが昼間から準備していた夕飯を食べて、
郵送する料理を準備して、11時にはカカ様をホームへ送り、
片付けて、粗熱が取れるのを待って、午前12時半
(3日) 終了。
そうそう!
ご飯食べている時に 「 明日は記念日!」 とカカ様がボソボソっとツブやいた 。
何の話をしているのかわからなかったが、 jumee☆夫婦の記念日だわ。

すっかり忘れとった!!!!!

いつも応援ありがとう。


ずっとblogも拝見していなくて(・・;)
あたしは とりあえず元気です。人生にも大きな変化は起きていません 苦笑
長いこと島にも行けていません。
さっき、知人に戴いた沖縄土産の ジーマーミ((じーまみ?)豆腐を食べて
今まで食べて美味しかった じーまみ豆腐はカナさんで食べたのだったと懐かしく思い出し、
どぅる天もカナさんで初めて食べた時、衝撃的に美味しかった!!と興奮して今こうやってコメント書いてます 笑
また いつか食べたいな。
jumeeちゃんにも会いたい。ティビチも撫でたいです。